株式会社hacomono
- 正社員
- 土日祝休み
- フレックスタイム制
- 在宅・リモートワーク
- 転勤なし
No.77081
- 職種
- 地方創生×自治体営業
- 業種
- デジタルメディア
- 勤務地
- 東京都渋谷区神宮前2丁目34-17住友不動産原宿ビル 5F
- 年収例
- 500万円~900万円
従業員数
200人以上
会社概要
hacomonoは、店舗だけでなく、利用する顧客にとってのユーザー体験も同様に重視して開発しています。予約のしやすいモダンなUI/UXや、システムのスマートさを評価いただき、デザイン性やファン・ブランドを大切にする店舗に多く導入いただいており、業界全体から注目を集めているプロダクトです。
フィットネスクラブ・ヨガスタジオ・ゴルフ・ダンススタジオなどの月額制店舗に適した会員管理・予約・キャッシュレス決済システムを展開。 MYPAGEから予約・決済まで完結、セルフチェックイン、月謝決済もオートメーション化できるサービスとなっています。
【社風・その他】
「ウェルネス産業を、新次元へ。」
高齢化の進行、生活習慣病の深刻化、医療費の増大。社会は今、さまざまな健康課題に直面しています。
予防医療として注目されるウェルネス産業ですが、そのポテンシャルはまだ充分に開花していない状況です。
私たちはSaaSソフトウェアを通じて、運動する人を増やし、運動習慣の価値を高めて、日本の医療費上昇曲線を穏やかにする挑戦をしています。
hacomonoでは、リアル店舗における予約・決済や入会手続きが顧客自身のPCやスマホ端末からオンラインで完結し、店舗での事務手続きや支払い手続きが大きく削減できるクラウドサービスを提供しています。
社会変革という大きな挑戦だからこそ、ミッションに賛同してくれる同じ志を持った多くの仲間が必要です。
hacomonoに少しでも興味があれば、ぜひこの機会にお話ししましょう!
職務内容
ィットネス施設、文化施設、プール、体育館などの公共施設を対象に、hacomonoの会員管理・予約・決済プラットフォームの導入提案を行います。指定管理者・行政・地域住民といった多様な関係者と対話を重ね、施設運営における課題を構造的に捉え、解決に向けた営業活動を推進します。
さらに、現場で見えてくる社会課題や運営の非効率を起点に、新たな事業機会やプロダクト開発に繋げる役割も担っていただきます。単なる業務のデジタル化に留まらず、公共施設のあり方そのものに変革を起こしていくことを目指します。
・自治体・公共施設(体育館、プール、文化施設等)へのクラウドサービス導入提案
・指定管理者や行政への営業活動、稟議・契約プロセスの支援
・顧客ヒアリングによる課題構造化、業務運用の改善提案
・プロダクトチームと連携し、開発フィードバックの収集・伝達
・公共特有の複数ステークホルダー(管理者・行政・住民)との調整
<取り組み事例>
・京都市の公共施設「宝が池公園 アーバンスポーツパーク」にて「hacomono」を導入
・「hacomono」の導入で渋谷区の部活動改革を加速。さらに、キッズスイミング教室のデジタル化も実現
<やりがい・魅力>
●社会インフラのデジタル化を推進できる
住民の日常に根付いた施設の体験向上に貢献し、地域社会全体への影響力を実感できます。
●公共 × SaaS × スタートアップという新しい挑戦
レガシーな公共領域に、クラウドサービスで価値を届ける最前線に立てます。
●営業の枠を超えた価値提供ができる
課題構造化~提案~運用支援~開発フィードバックまで、一貫した顧客伴走が可能です。
●自由度の高い環境で型をつくるフェーズに関われる
まだ前例の少ない領域のため、営業の型づくりや組織づくりにもチャレンジできます。
応募資格
【必須要件】
法人営業の実務経験(3年以上)
提案型・課題解決型営業の経験
自治体/公共施設への関心
顧客・社内との円滑なコミュニケーション力
提案書・稟議資料などのドキュメント作成スキル
【歓迎要件】
官民連携や地域創生事業への関与経験
SaaS/スタートアップ企業での営業経験
ABM(アカウントベースドマーケティング)の知識・実践経験
プロダクト連携やカスタマーサクセスとの協業経験
【求める人物像】
社会課題をビジネスで解決したい方
公共分野の変革に主体的に関わりたい方
自ら型をつくることに面白さを感じる方
顧客と長期で伴走し、信頼関係を築ける方
複数の関係者と調整・合意形成を進める力がある方
この求人にご興味がある方は、
まずは転職支援サービスにお申し込みください。
企業名を含む求人情報の詳細は、
転職支援サービスにご登録いただいた後に
マイページにてご案内しております。
この会社の別の求人を探す
株式会社hacomono
- 土日祝休み
- フレックスタイム制
- 在宅・リモートワーク
- 転勤なし
No.77530
- 職種
- カスタマーサクセス
- 業種
- デジタルメディア
- 勤務地
- 東京都渋谷区神宮前2丁目34-17住友不動産原宿ビル 5F
- 年収例
- 400万円~700万円
職務内容
hacomonoのCSはこれまで、導入支援を軸に9000店舗以上の顧客に価値を届け、チャーンレート0.5%未満という実績を築いてきました。今後はマルチプロダクト化・事業拡大が進む中で、再現性のある支援体制やプロダクト横断の顧客体験づくり、アップセル・継続利用を見据えた仕組み化が求められるフェーズに入っています。これまでの知見を活かしながら、CSの新しいあり方を一緒に創っていける方を募集しています。
<具体的には>
●現状
・クライアントへの導入支援
エンドユーザー用サイトをクライアントと一緒に作成
店舗オペレーションの設計・提案
・クライアントへの継続的な活用支援(一部クライアントにて実施中)
店舗運営における新サービスを検討・提案し、実装する
店舗運営における業務改善を調査・検証し、改善に向けた支援をする
・CS Opsと連携し、導入支援プログラムの企画・改善
・開発チームと連携したプロダクト開発
CS、開発、デザイナーでチームを組んでのプロダクト改善
CSと開発チームで週1回、プロダクトへの要望を掘り下げて議論する会を実施
●今後取り組みたいこと・強化したいこと
・スケーラブルな導入支援体制の構築
顧客の運用状況の可視化
1対1以外の導入支援
・データドリブンな店舗経営の支援
hacomonoに蓄積されたデータを活用しながら、会員数の増加やLTV改善に向けた施策を顧客と一緒に考えていく
・プロダクト改善に向けた開発チームとの連携強化
顧客の本質的な課題を抽出するためのナレッジ取得・蓄積
顧客を巻き込んだプロダクト開発
詳細を見る
株式会社hacomono
- 土日祝休み
- フレックスタイム制
- 在宅・リモートワーク
- 転勤なし
No.77406
- 職種
- エンタープライズセールス
- 業種
- デジタルメディア
- 勤務地
- 東京都渋谷区神宮前2丁目34-17住友不動産原宿ビル 5F
- 年収例
- 700万円~1,100万円
職務内容
hacomonoの提供価値を、業界を横断したパートナー(ダンス、サッカー、バスケットボールなどのウェルネス業界の企業やJリーグなどのクラブチームなど)と共に届けるポジションです。
企画力・提案力を活かしながら、戦略設計から実行まで一貫して担っていただきます。
・パートナー協業における市場開拓戦略の立案および実行
・スポーツクラブ・プロチーム・自治体・協会・業界団体などと新規パートナー開拓および関係深化
・セミナー・イベント・キャンペーンなどの協業施策の企画・推進
・パートナー企業への勉強会・営業支援・営業同行を通じたリード獲得・売上創出
顧客と合同でセミナーを開催したり、メディア掲載の強化・オンライン、オフラインでフィットネスに関するイベントを企画を行い顧客へアプローチをしております。企画力を活かしてご自身で裁量を持ち顧客との接点を創出していただきたいです!
<事例>
・福岡ソフトバンクホークスと「ホークスみらいスポンサー」契約を締結し、日本の野球発展・普及に対する支援活動を推進
・ダンスの可能性を、社会の力に。「DANCE to SOCIAL..2025 Summer」開催
<やりがい・魅力>
●「営業」以上に、「共創」に近い。
hacomonoのパートナーセールスは、単なる代理店営業ではありません。たとえば、ある自治体と共催した地域の部活動改革支援プロジェクトでは、スポーツ協会とのセミナー開催。そうした活動を通じて、業界そのもののアップデートに関わることができます。
●社会課題とプロダクトの接点が多い。
地域活性や健康増進、教育改革など、社会的なインパクトと向き合う機会が多いです。この文脈に共感してくれるパートナーも多く、やりがいと使命感を持って取り組めます。
●営業×マーケティングの経験が積める。
イベントを企画したり、あらゆる手段を使い顧客と接点をとり、アプローチを行います。ただ顧客の顕在的ニーズへアプローチするだけではありません。
詳細を見る
株式会社hacomono
- 土日祝休み
- フレックスタイム制
- 転勤なし
No.70887
- 職種
- 社長室メンバー
- 業種
- デジタルメディア
- 勤務地
- 東京都渋谷区神宮前2丁目34-17住友不動産原宿ビル 5F
- 年収例
- 500万円~1,100万円
職務内容
基幹システム及びウェルネス店舗のDXを拡大し、社長室起点でFintech領域でのサービスもローンチいたしました。業界プラットフォームとなりつつあるhacomonoでは、これまでの基盤を活かした新たな事業づくりにも取り組んでいます。社長直下での「社長室」にて新規事業開発、及び、経営に関わる組織横断的な業務を担当する方を募集します。
<主なお仕事内容>
新規事業領域の企画立案・推進に関する事項
事業戦略構築及び計画立案に関する事項
M&A・ビジネスアライアンス構築に関する事項
詳細を見る
株式会社hacomono
- 土日祝休み
- フレックスタイム制
- 転勤なし
No.69609
- 職種
- 事業企画
- 業種
- デジタルメディア
- 勤務地
- 東京都渋谷区神宮前2丁目34-17住友不動産原宿ビル 5F
- 年収例
- 500万円~1,000万円
職務内容
今回の事業企画ポジションは、ビジネスの横断的なイシューと対峙する幅広い役割を担います。BizOps本部は現在9名。ビジネス部門を横断するプロジェクト企画・推進チームです。
主な業務としては、開発側と連携しプロダクト企画~ビジネスのGo to Marketプランの推進。hacomono製品は早い開発サイクルで頻繁に機能が追加される上、自社開発したハードウェアを用いたIoTサービスもラインナップが増えています。これらをどう市場に届けていくかの戦略設計が重要なフェーズになりました。
いくつかのセグメントに分かれるウェルネス産業を正しく理解し、詳細な定量・定性リサーチを通じて業務とプロダクトとのフィット&ギャップ分析を行い、各セグメントへのカスタマープロブレムフィットからソリューションプロブレムフィット、プロダクトマーケットフィットへのステップを設計・推進いただきます。
プロジェクトの推進は、実際に顧客と向き合っている営業やCS、プロダクトの開発ロードマップを企画するPdM・PMM、そして中長期的な成長戦略を描く経営陣とも密に連携して行います。
SaaS経営やグロース戦略を最前列で学び・実践できるポジションです。
また企画のみでなく、顧客に届け満足して利用しつづけてもらうことが重要なため、営業向け資料の作成・更新、導入後のプロダクト改善へのフィードバックなど踏み込んだ業務OPSも担当いただきます
※社長室/新規事業開発と異なり、既存機能×新業種、新機能×既存業種など既存ビジネスのグロースを目的とした事業企画・営業推進を中心に担っていただきます。
<具体的には>
・市場調査
・業界の実情リサーチ
・ユーザーインタビュー
・プロダクトの販売計画立案
・営業戦略の立案・支援
・営業マテリアル制作
・社内外の関係者を巻き込んだプロジェクト推進
・事業計画(予算作成)
詳細を見る
株式会社hacomono
- 土日祝休み
- フレックスタイム制
- 転勤なし
No.69619
- 職種
- プロダクトデザイナー
- 業種
- デジタルメディア
- 勤務地
- 東京都渋谷区神宮前2丁目34-17住友不動産原宿ビル 5F
- 年収例
- 500万円~1,000万円
職務内容
エクスペリエンスデザイン・インターフェースデザイン・インタラクションデザインの領域の中で、プロダクトの価値を最大化するためのUI/UXデザインを担っていただきます。
ビジネスメンバーやPdM、エンジニアをはじめとする各チームメンバーやステークホルダーと協業しながら、プロダクトに関わるさまざまな課題を抽出・解決し、ユーザーにとって使いやすく魅力的な体験を提供することを目指します。
<プロダクトの特性>
●社会に対する影響力
・hacomonoは、SaaSスタートアップの成長スピードをはかる指標である『T2D3』の達成を本気で目指しています。現在の導入店舗は約6000店舗。日々多くの顧客やユーザーにご利用いただいており、業界のインフラになりつつあります。
・同社では、顧客の事業全体の課題解決ができるよう「ホールプロダクト戦略」を取っており、私たちの考える店舗運営のあるべき姿や顧客の要望からさまざまな機能や新規プロダクトをリリースしていく予定です。
・hacomonoをご利用いただくユーザーの年齢層はとても幅広く、誰にとってもわかりやすいUI/UXを意識することが求められます。BtoBtoC型のプロダクトとして、ユーザーに選ばれることが事業成長の要です。
●顧客との距離の近さや手触り感
顧客との距離が近く、サービスに対する熱意・期待値がダイレクトに届きます。複雑性も高いが、手触り感のあるプロダクトです。
・セールスやCSなどのビジネスメンバーとの接点も多く、良いプロダクトづくりに向けて、リアルな意見や知見を吸収することができます。
<チームの特色>
・デザイン横断組織でプロダクト・プロジェクトを超えてデザイナー同士の連携が取れる。
・プロダクト組織配下にあり、PdM、エンジニアと非常に距離の近いところで連携しながら仕事ができる。
CEOやCTOとの距離も近く、壁打ちできる機会も多い。
・デザイナーが専門性を活かし、自律・主体的に事業やプロダクト貢献ができる体制がある。
詳細を見る
この求人に似た求人を探す
NEW一般財団法人日本情報経済社会推進協会
- 土日祝休み
- 残業月20時間以内
- 転勤なし
No.78157
- 職種
- プロモーション営業
- 業種
- 事業会社
- 勤務地
- 東京都港区六本木1-9-9六本木ファーストビル
- 年収例
- 400万円~560万円
職務内容
個人情報保護に関する制度である「プライバシーマーク」の認知度向上、および取得事業者の拡大に向けた企画提案、普及促進、営業活動を担っていただくポジションです。
広告・PRの知見を活かし、企業・団体・自治体に対して必要性と意義を伝える役割をお任せします。
●プライバシーマーク取得事業者の拡大に向けた企画提案・営業活動
●プライバシーマーク認知度向上に向けた企画提案・普及促進
●プライバシーマーク取得事業者に対する情報提供
具体的には、プライバシーマーク取得事業者拡大および認知度向上に向けたマーケティング調査の実施、業界団体や地方自治体等へのアプローチ・提案活動・資料作成・セミナー開催等を行っていただきます。
なお、ジョブローテーションを推進しているため将来的には他部署へ異動しさまざまな業務を経験していただきます。
詳細を見る
NEW株式会社アースリボーン
- 土日祝休み
- 残業月20時間以内
- 転勤なし
No.78132
- 職種
- 販促営業
- 業種
- 事業会社
- 勤務地
- 東京都中央区東日本橋2丁目28-5協和ビル
- 年収例
- 400万円~500万円
職務内容
最先端のガジェットブランドを幅広く取り扱っている同社にて、スマートウォッチ、イヤホンなどの卸売り営業をお任せいたします。
具体的には
●商品の展開、販売戦略などの立案
●魅力的な売り場づくり(店舗メンテナンス)
●製品勉強会
●POP、カタログなどの販促物の手配
●家電取引先本部商談や担当取引先の予算管理?など
※販促物の作成は制作担当が行います
代表含め社員同士の距離も近いため、自由にアイディアを出せる社風です。わからないことがあればすぐに聞ける環境なので、安心して業務に取り組んでいただけます。
■本ポジションの魅力
・自分が携わった商品が店に並び、購入されていく様子を見るたびに、自分の頑張りが実を結んだ喜びを感じることができます
・少人数で成長中の会社ですので、一人ひとりに大きな裁量が与えられており、自分のアイディアをカタチにするチャンスがあります
・自発的、主体的なチャレンジもしやすい社風ですので、結果を出して上のポジションへのステップアップも目指せます
〈取り扱い商材〉
世界的スマートウォッチ「Amazfit」をはじめ、ワイヤレスイヤフォン「1MORE」や、ガジェットブランド「CHOETECH」など数々の海外ブランドの独占販売権を持っています。最近では新潟県燕三条の包丁・刃物「剣謙心」の輸出も展開し始め、海外ブランドから国内の伝統工芸品まで幅広い商材を扱っています。
※今後、ご自身のやりたい商材なども増やしていける環境です。
【仕事内容(変更の範囲)】なし
詳細を見る
株式会社アニメイト
- 土日祝休み
- 残業月20時間以内
- フレックスタイム制
- 在宅・リモートワーク
- 転勤なし
- Web面接
No.77987
- 職種
- アニメイトチケット営業職
- 業種
- 事業会社
- 勤務地
- 東京都豊島区東池袋1-20-2 池袋ホワイトハウスビル
- 年収例
- 350万円~600万円
職務内容
アニメ/声優・舞台系のイベントに特化したチケットサービス「アニメイトチケットオンライン」から営業職の募集です。
イベントの主催者に対して、チケットの取り扱い営業から景品の提案を行い、取り扱いが決まった後の運用までお任せするポジションです。
具体的には
・仕入営業
アニメイトグループ内外のイベント主催者側と仕入交渉を行い、取り扱うことができるチケットを確保する業務です。
特典提案なども行います。
・販売・運用管理
主催者の要望を踏まえ、最適な販売方法で票券管理やプロモーションを行う業務です。
システム発券の登録業務や抽選作業、店舗で実券を取り扱う場合は割振りや告知、販売方法の指示なども行います。
・チームの組織管理
チケット事業を担当するチームのリーダーとしてあるいはマネージャー候補として、メンバーのタスク管理やマネジメントなどを行う業務です。
〈他社サービスとの比較〉
ぴあやローソンチケット等の大手が圧倒的シェアを占める電子チケット業界ですが、その中でも独自性を打ち出したサービス内容で選ばれています。
例えばアニメイト独自の特典や、予約サービスが競合との比較ポイントになります。
詳細を見る
株式会社トリビュー
- 土日祝休み
- 残業月20時間以内
- フレックスタイム制
- 在宅・リモートワーク
- 転勤なし
No.77951
- 職種
- 法人営業/新規営業
- 業種
- ITサービス・ソリューション会社
- 勤務地
- 東京都渋谷区恵比寿1丁目19-23 東邦ビル3階
- 年収例
- 500万円~700万円
職務内容
2025年3月時点で流通総額250億円を突破、日本国内と韓国で約1,000院以上に導入いただいており、トリビューはまさに成長フェーズを迎えております。
クリニックだけに留まらず、自由診療や美容医療業界全体へトリビューの提供価値を高めていくために、組織の強化・拡大が急務となっています。
これまでは主に反響をいただいたクリニックへの提案活動を中心に行ってきましたが、今後はより広く新たなクリニックに対しても、我々から積極的にアプローチし、提案機会を創出していくことが求められています。
そのため、本ポジションでは、サービスの価値をまだご利用いただいていないクリニックにも積極的に届けていくことがミッションとなります。
具体的には
・新規開拓戦略の立案と実行
・アタックリストの作成・精査
・アポイント獲得(電話・DM・HP問い合わせなど手法は問わず)
・クリニックごとの提案資料の作成
・商談対応
・学会やイベントへの出展対応(年2~3回)
・契約後のオンボーディング支援(CSチームと連携)
詳細を見る
株式会社トリビュー
- 土日祝休み
- 残業月20時間以内
- フレックスタイム制
- 在宅・リモートワーク
- 転勤なし
No.77949
- 職種
- 法人営業/既存営業
- 業種
- ITサービス・ソリューション会社
- 勤務地
- 東京都渋谷区恵比寿1丁目19-23 東邦ビル3階
- 年収例
- 500万円~800万円
職務内容
2025年3月時点で流通総額250億円を突破、日本国内と韓国で約1,000院に導入いただいており、トリビューはまさに成長フェーズを迎えております。
クリニックだけに留まらず、自由診療や美容医療業界全体へトリビューの提供価値を高めていくために、組織の強化・拡大が急務となっています。
「誰のどんな課題を解決したいのか」を大切にしているため、ただサービスが売れれば良いという営業ではなく、プロダクトやマーケティング部門と連携しながら、顧客貢献や事業グロースに貢献していただきたいと考えています。
具体的には
業界知識のインプットや、美容クリニックが抱える課題を理解していただき、担当院へのソリューション提案を実施いただきます。最短半年~1年程度でチームのリードやプロダクト改善業務などもお任せしていきます。
・クリニックに対する売上拡大/集客改善の提案
・レビューや価格設計の見直しによる導線最適化
・プロダクト開発や広告施策との連携によるPDCA設計
・利用ユーザーの行動データ分析と活用提案
詳細を見る
職種 | 法人営業 |
---|---|
業種 | デジタルメディア |
職種×業種 | 法人営業×デジタルメディア |
勤務地 | 東京都 関東 |
- マスメディアンにしかない
極秘求人あり - 実績と宣伝会議グループのネットワークにより、人事だけではなく経営者や部門責任者から直接、極秘の特命案件のご相談を多数いただいています。
求人情報
勤務地
人気職種
- 営業・アカウントエグゼクティブ
- プロデューサー
- 制作ディレクター
- PRコンサルタント
- ストラテジックプランナー
- プロモーションプランナー
- クリエイティブディレクター
- コピーライター
- グラフィックデザイナー
- UIデザイナー・Webデザイナー
- アートディレクター
- CM・映像ディレクター
- 動画クリエイター
- Webコンサルタント
- デジタルプランナー
- デジタル広告運用
- Webプロデューサー
- Webディレクター
- コンテンツディレクター
- Webライター
- 編集・ライター
- 広報担当
- 宣伝担当
- マーケティング担当
- 販売促進担当
- CRM・顧客データ活用
- インハウスライター
- インハウスデザイナー
- インハウスWebデザイナー
人気業種
人気キーワード
- 大手広告会社
- 外資系広告会社
- 正社員
- ハイクラス
- エグゼクティブ
- クリエイティブ
- Webクリエイティブ
- Web・デジタル
- エンジニア
- 英語が活かせる
- Uターン・Iターン(UIターン)
- 柔軟な働き方
- しゅふクリ・ママクリ
- 未経験OK
- スポーツ
- エンタメ
在宅勤務・リモートワーク
TOP
コンサルタントからの一言
●店舗だけでなく、利用する顧客にとってのユーザー体験も同様に重視して開発している企業です
●デザイン性やファン・ブランドを大切にする店舗に多く導入いただいており、業界全体から注目を集めているプロダクトです
●フルリモート/フレックス制を推奨しているので、働きやすい環境が整っています