ポートフォリオの
つくり方
基本的なポイント
- ポートフォリオ(作品)は代表作と直近の仕事を中心にまとめましょう。
- コンセプトや解説をつけるなど工夫も大切です。
- 同じ職種の採用であっても、企業によって重視する選考ポイントはさまざまです。企業視点で作品を選びましょう。
- 経験が浅く、作品数が少ない方は、積極的に自主作品を加えて、意欲や姿勢を伝えましょう。
職種別
アピールポイント
デザイナー
広告作品は実績のアピールになりますが、あくまでもクライアントの作品です。ご自身のセンスをアピールするためにも、ポートフォリオ自体をきれいに見やすく、センス良くまとめましょう。 また職務経歴書もあわせてデザインし、統一感を持たせるのもおすすめです。作品数が少ない方は積極的に自主作品を加えて、意欲や姿勢を伝えましょう。
項目例
- クライアント名/代理店名
- 掲載されたメディア
- スタッフ構成
- 担当業務
- 作品の時期
- コンセプト
コピーライター
作品はもちろん、プランニングのプロセスをしっかりとアピールすることが大切です。クライアントからの課題に対し、どのように企画・提案し、どんな作品ができたか。それをまとめるだけでも選考の通過率が変わります。
項目例
- クライアント名/代理店名
- 掲載されたメディア
- スタッフ構成
- 担当業務
- 作品の時期
- コンセプト
Webクリエイター
書類選考の段階では、ポートフォリオも紙で出力したものだけで選考する場合があります。Web上のポートフォリオのほかに、紙ベースのポートフォリオも準備しましょう。
項目例
- クライアント名/代理店名
- URL
- 使用ソフト・言語
- 制作期間
- 担当業務
- 作品の時期
- コンセプト
マスメディアンからのアドバイス
- 書類選考の段階で、クリエイティブ部門の責任者・担当者が確認する場合も多いです。経験や実績、スキルをアピールするためのツールと捉えてつくりましょう。
- オンライン面接も増加しているため、PCの画面で見られることも意識して作成するとよいでしょう。
- マスメディアンでは、書類作成のご相談も受けております。職種別の書類作成についてもアドバイスいたします。
- 転職支援サービスにご登録いただいた方限定で、「応募書類作成マニュアル」もご用意しております。ぜひご活用ください。
初めての
転職
応募書類のつくり方から
面接対策の仕方まで、
転職活動を始めるにあたり
知っておくべき基本情報を
お伝えします。