転職成功ガイド
転職への流れ
特集
-
大手広告会社の営業兼マーケ局長がViibarに?業界の名プレイヤーを引き寄せる魅力とは―Viibar
デジタルインテリジェンスの横山隆治氏やツナグの佐藤尚之氏など、そうそうたるメンバーがアドバイザーに名を連ねています。Viibarの町田氏に、彼らを引き寄せる魅力は何かを聞いてきました。
-
ブランディングエージェンシーからソーシャルクリエイティブグループへ―AMD
ビューティー系のクライアントワークを得意としてきたAMD。実は、同社はブランディングエージェンシーから進化しつつあります。今後のデザイン会社の未来やクリエイターのあり方に迫ります。
-
雑誌編集者からシナリオディレクターへ転身!? 編集者を引き寄せる魔力はなにか―QualiArts
「ガールフレンド(仮)」や「オルタナティ」などスマホゲームで数々のヒット作を抱えるQualiArts。同作品の根幹となるストーリーをつくっているシナリオディレクターの鎌田さんにお話を伺いにいきました。(続きを読む≫)
-
広告の既成概念に風穴を開け、マーケットルールを創る―CyberBull
サイバーエージェントの子会社であるCyberBullにお話を伺いました。ビデオアドエージェンシーとして、オンライン動画市場の魅力、同社の魅力を聞いてきました。
-
デジタルコミュニケーションに革新を。グローバル展開を推し進める―Border & Porter
ボーダー&ポーターは、エクスペリエンス・データドリブン・マーケティングを標榜しています。なかなか聞き慣れない言葉なので、代表取締役社長の本城直季さんに詳しい話を聞きに伺いました。
業界ニュース
- ストレスが最も少ない県は?愛媛県がV2を達成(2018.04.20)
-
調査レポート
- 熊本市、大震災を想定しLINEを使った訓練を実施(2018.04.20)
-
企業・人事
- PR TIMES、スタートアップメディア「THE BRIDGE」を譲り受け(2018.04.20)
-
企業・人事
- 熊本地震の復興支援で「くまモン塗り絵Tシャツ」販売 ぺんてるも協賛(2018.04.20)
-
プロジェクト
- 「デジタル広告の信頼性」「働き方」などテーマ 日本アドバタイザーズ協会が活動方針発表(2018.04.19)
-
企業・人事
同じ業種・職種の採用であっても、企業によって重視する採用ポイントは異なります。企業ごとの特徴に合わせたアドバイスができるのも、4万人を超える転職支援実績から培った広告・Web・マスコミ職種専門の転職ノウハウと、宣伝会議のグループ力を駆使した人脈・情報・ネットワークがあればこそ。企業が選考で注目しているポイントや、過去にどんな人がプラス評価・採用されているかなど、マスメディアンならではの情報をお伝えします。