株式会社1LDK
- 正社員
- 土日祝休み
- 転勤なし
- オフィスが禁煙
- 服装自由
- 設立5年以内
No.72159
- 職種
- 漫画編集
- 業種
- 事業会社
- 勤務地
- 東京都品川区西五反田2丁目18-2
- 年収例
- 360万円~960万円
従業員数
30人未満
会社概要
1LDKは、Webtoon制作会社「株式会社LOCKER ROOM」をグループ会社に保有し、マンガ、ボイスドラマ、ショートドラマなどのコンテンツの企画・製作・出版を手掛ける総合エンタメ企業です。
コミック制作事業部は、2023年に開始した新規事業部で、完全自社出資および協力企業様との共同出資でのコミック制作に携わっています。2024年12月の最初の作品リリースを皮切りに、2025年以降、グループ内での中核事業となる少数精鋭の事業部です。
(1)マンガ、ボイスドラマ、ショートドラマ等コンテンツの企画・製作・出版
(2)ゲーム、アプリ開発支援
(3)IPの利活用、マーケティング支援
職務内容
コミック制作にかかわる業務全般をお任せします。携わった作品がショートドラマ化などの二次展開の可能性もあります。
市場調査から作家の発掘・スカウト、配信プラットフォームへの提案と、プロット・ネーム・完成稿のチェックからプロモーションの提案まで一気通貫で幅広く担当いただきます。
<具体的な仕事の流れ>
▼市場調査
常にランキングやSNSをウォッチして流行をキャッチアップ。
▼作家(漫画家・原作者)の発掘・スカウト
イベントやSNSで気になった作家さんに愛のあるラブコールをします。
▼掲載コミック企画の立案
ジャンル特化型のため、特定ジャンルの企画から立案します。型化されているので早く習熟できます。
▼コミック配信プラットフォームへの提案
各種コミック配信プラットフォームへ、企画を提案します。プロモーションの規模によって売上が大きく変動するので責任重大。
▼プロットやネームや完成稿のチェック
作品制作は編集者と作家さんの二人三脚で進めます。スケジュール調整や、配信データ入稿の補助を行うことも。
▼原稿入稿作業
完成したデジタルコミックを読者に届けます!
<組織構>
社内に商業漫画家や、アートディレクター、デザイナーなどが在籍しており、いつでも絵や演出に関して相談できる環境です。
「コミック配信プラットフォームのランキングで1位を取る作品を作りたい」「映像化されるような作品を作家さんと生み出したい」こうした熱意があるメンバーが多い組織です。
応募資格
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・漫画編集者経験2年以上(目安)
■歓迎条件
・コミカライズ経験、マネジメント経験
・オリジナル漫画の編集経験
・マンガのみではなく、広くコンテンツに興味をお持ちの方
- マスメディアンにしかない
極秘求人あり - 実績と宣伝会議グループのネットワークにより、人事だけではなく経営者や部門責任者から直接、極秘の特命案件のご相談を多数いただいています。
この求人にご興味がある方は、
まずは転職支援サービスにお申し込みください。
企業名を含む求人情報の詳細は、
転職支援サービスにご登録いただいた後に
マイページにてご案内しております。
この会社の別の求人を探す
この求人に似た求人を探す
株式会社サイバーエージェント
- 土日祝休み
No.73555
- 職種
- 編集職
- 業種
- デジタルエージェンシー
- 勤務地
- 東京都渋谷区宇田川町40番1号Abema Towers
- 年収例
- 504万円~1,200万円
職務内容
漫画コンテンツスタジオ『STUDIO ZOON』の中で、まだ日本では未成熟なWebtoonの編集者として、前例のない企画を実現しながら、Webtoonへのイメージやその表現方法、ユーザー層やユーザー数に至るまで、ジャンル自体に大きな影響を与えることがミッションです。
▽具体的な業務内容
・新企画立ち上げ
・編集部の管理・編集者の教育
・既存作品の立ち上げ
・編集者のマネジメント
など
詳細を見る
合同会社DMM.com
- 土日祝休み
- フレックスタイム制
- 在宅・リモートワーク
- 転勤なし
No.73594
- 職種
- アニメの制作デスク
- 業種
- ITサービス・ソリューション会社
- 勤務地
- 東京都港区六本木3丁目2-1住友不動産六本木グランドタワー 24F
- 年収例
- 350万円~600万円
職務内容
DMMグループのアニメ制作会社・CUE(キュー)にて、制作デスクをお任せします。同社代表は「ハイキュー!!」「怪獣8号」などで有名なProduction I.Gにて執行役員・制作部長を務めた黒木類さん。代表作は『PSYCHO-PASS』シリーズ、『Fate/Grand Order-神聖円卓領域キャメロット-』、『黒子のバスケ』シリーズなどです。
<具体的には>
・作画スタッフの手配・管理・調整
・各制作工程の作業手配・管理・調整
・制作スケジュール・予算・品質管理
・クリエイターとの打ち合わせのセッティングと立ち会い
<CUE(キュー)について>
DMMは2017年よりアニメーションレーベル「DMM pictures」として、アニメーション作品の企画開発や、ライセンスビジネス、製作委員会への参画を行ってまいりました。
昨今の世界的なアニメ人気の高まりを受け、より高品質なアニメを提供できる環境を追求し、アニメーション制作会社を設立する事となり、CUEを設立いたしました。
詳細を見る
株式会社Minto
- 土日祝休み
- 在宅・リモートワーク
- 転勤なし
No.72807
- 職種
- Webtoonスタジオ事業責任
- 業種
- エンタメコンテンツメーカー(ゲーム・映画・音楽)
- 勤務地
- 東京都港区北青山2-14-4WeWork the ARGYLE aoyama 6F
- 年収例
- 750万円~1,600万円
職務内容
Webtoonスタジオの事業責任者候補として、事業戦略立案~戦術実行、人材の採用・育成まで事業成長を実現するための運営に関するすべてをお任せします。
・メインミッション:Webtoonスタジオのビジネスサイドの決定権を持ち、チームの数字へのコミットメントを強化する
■具体的には
・事業戦略策定・事業計画策定・KPI設計、予実管理
・数字へのコミットメント強化を高めるチームマネジメント
・エンタメ企業とのアライアンス構築
編集長及びプロデューサーがオーナーとなりMinto Studioの作品ラインナップを決め、作品の編集やディレクションを行います。
事業責任者候補として、事業戦略に沿った組織戦略を言語化し、予実管理や納期・品質管理に対する具体的なKPIを設定、メンバーがそれぞれの役割においてコミットできるように管理体制の構築をお願いいたします。
■ストーリー・コンテンツプロデュース本部/Webtoonスタジオとは
ストーリー・コンテンツプロデュース本部は、Minto社の事業領域であるエンタメビジネスの「創る」「広げる」「売る」の内、「創る」を担う事業部です。
Webtoonスタジオはフルカラーの縦スクロールマンガ「Webtoon」に特化した制作スタジオであり、10年に渡り培ってきた国内外でのコンテンツプロデュースノウハウとクリエイターネットワークを活かした独自の作品制作体制を構築しています。
<実績>
配信済17作品中半数以上が大手書籍プラットフォームで1位を獲得、内2作は実写ドラマ化しています。
◎モブなのに過保護な公爵に溺愛されています
LINEマンガ、Renta!総合1位獲得
◎おデブ悪女に転生したら、なぜかラスボス王子様に執着されています。
ピッコマ、dブック総合1位獲得
Pocket comics(海外配信)週間1位獲得
◎サブスク不倫
LINEマンガ総合2位獲得/MBS他にてテレビドラマ化
詳細を見る
コミスマ株式会社
- 土日祝休み
- フレックスタイム制
- 転勤なし
No.72805
- 職種
- ウェブトゥーン編集
- 業種
- エンタメコンテンツメーカー(ゲーム・映画・音楽)
- 勤務地
- 東京都新宿区西新宿8丁目17-1住友不動産新宿グランドタワー 11F
- 年収例
- 438万円~600万円
職務内容
自社のウェブトゥーン制作スタジオ「スタジオGANMA!FUKUOKA」とオンラインでのコミュニケーションを中心に、密に連携しながら、大ヒットコンテンツ創出に全力投球で臨み、「世界一の縦スクロールマンガスタジオづくり」を目指す仲間を求めています。
▼具体的には
スタジオGANMA!のウェブトゥーン編集者はプロデューサー兼ディレクターとして、オリジナルの縦読みマンガを制作・プロデュースするお仕事です。
編集業務はもちろん、企画立案、制作工程の管理、チームメンバーのマネジメント、その他SNS等を利用したマーケティングなど幅広く作品に関わっていただきます。
<スタジオGANMA!FUKUOKA の特性>
・企画中/連載中の作品に対して、上長からフィードバックをもらえる機会が毎日設けられるなど、作品のクオリティアップに関するコミュニケーション機会が豊富です。(作品のフィードバックはオンラインで実施)
・組織・チーム運営に携わる機会が多く、制作経験だけでなくマネジメント経験を積むことができます。
・自社制作スタジオのクリエイター、スタジオ外のクリエイターとともに編集者がそれぞれチームを持って、クオリティアップのためのコミュニケーションを密にとりながらコンテンツ制作を行っています。
詳細を見る
株式会社1LDK
- 土日祝休み
- 転勤なし
No.72158
- 職種
- 漫画編集
- 業種
- 事業会社
- 勤務地
- 東京都品川区西五反田2丁目18-2
- 年収例
- 312万円~720万円
職務内容
完全未経験から挑戦可能な、コミック制作にかかわる業務全般をお任せします。大手企業との協業制作も可能で、携わった作品がショートドラマ化などの2次展開の可能性もあります。
<具体的な仕事の流れ>
▼市場調査
常にランキングやSNSをウォッチして流行をキャッチアップ。
▼作家(漫画家・原作者)の発掘・スカウト
イベントやSNSで気になった作家さんに愛のあるラブコールをします。
▼掲載コミック企画の立案
ジャンル特化型のため、特定ジャンルの企画から立案します。型化されているので早く習熟できます。
▼コミック配信プラットフォームへの提案
各種コミック配信プラットフォームへ、企画を提案します。プロモーションの規模によって売上が大きく変動するので責任重大。
▼プロットやネームや完成稿のチェック
作品制作は編集者と作家さんの二人三脚で進めます。スケジュール調整や、配信データ入稿の補助を行うことも。
▼原稿入稿作業
完成したデジタルコミックを読者に届けます!
<組織構成>
同社の編集者は全員が未経験出身ですが、社内に商業漫画家や、アートディレクター、デザイナーなどが在籍しており、いつでも絵や演出に関して相談できる環境です。
「コミック配信プラットフォームのランキングで1位を取る作品を作りたい」「映像化されるような作品を作家さんと生み出したい」こうした熱意があるメンバーが多い組織です。
詳細を見る
職種 | 漫画編集者 |
---|---|
業種 | 事業会社 |
職種×業種 | 漫画編集者×事業会社 |
勤務地 | 東京都 関東 |
求人情報
勤務地
人気職種
- 営業・アカウントエグゼクティブ
- プロデューサー
- 制作ディレクター
- PRコンサルタント
- ストラテジックプランナー
- プロモーションプランナー
- クリエイティブディレクター
- コピーライター
- グラフィックデザイナー
- UIデザイナー・Webデザイナー
- アートディレクター
- CM・映像ディレクター
- 動画クリエイター
- Webコンサルタント
- デジタルプランナー
- デジタル広告運用
- Webプロデューサー
- Webディレクター
- コンテンツディレクター
- Webライター
- 編集・ライター
- 広報担当
- 宣伝担当
- マーケティング担当
- 販売促進担当
- CRM・顧客データ活用
- インハウスライター
- インハウスデザイナー
- インハウスWebデザイナー
人気業種
人気キーワード
- 大手広告会社
- 外資系広告会社
- 正社員
- 派遣
- ハイクラス
- エグゼクティブ
- クリエイティブ
- Webクリエイティブ
- Web・デジタル
- エンジニア
- 英語が活かせる
- Uターン・Iターン(UIターン)
- 柔軟な働き方
- しゅふクリ・ママクリ
- 未経験OK
- スポーツ
- エンタメ
在宅勤務・リモートワーク
TOP
コンサルタントからの一言
●NTTドコモグループなど大手企業の協業も予定しています
●同社は上記の通りマンガだけでなくショート映像のスタジオを立ち上げるなど、作品の映像化・メディアミックス化も見据えた作品展開をしていく予定です
●作品数自体はまだ少なく、これから生み出していく考えではありますが創世記から携わることで経験をより積めるかと思います