- マーケティング・クリエイティブ 求人・転職エージェント
- 求人検索
- 関東
- 東京都
- イベントプロデューサー・ディレクター
- デジタルメディア
- イベントプロデューサー・ディレクター×デジタルメディア
- 株式会社ナノベーション
株式会社ナノベーション
- 正社員
- 土日祝休み
- 残業月20時間以内
- 転勤なし
- オフィスが禁煙
- 女性が活躍中
- 未経験者歓迎
- 第二新卒歓迎
- 学歴不問
No.68378
- 職種
- 制作進行管理(マーケティングカンファレンス担当)
- 業種
- デジタルメディア
- 勤務地
- 東京都渋谷区広尾5丁目17番10号EastWest 6F
- 年収例
- 400万円~650万円
従業員数
30人未満
会社概要
ナノベーションは「世界中のコミュニケーションに知識とインスピレーションをもたらす」という企業理念のもと、以下の3事業を展開しています。
■カンファレンス事業
「マーケティングアジェンダ」「ダイレクトアジェンダ」「リテールアジェンダ」などのマーケティングカンファレンスを年5回程度主催しており、参加するマーケターは年間延べ3000人を大きく超えます。
特に、毎年沖縄で開催されるマーケティングアジェンダは日本最高峰のマーケティングカンファレンスと呼ばれ、「ブランドパーパス」などバズワードを生み出しています。
▼2024年 カンファレンス開催スケジュール
https://nanovation-jp.com/pdf/conferences/conference-schedule.pdf?240304
■メディア事業
マーケティング専門のWebメディア「アジェンダノート(https://agenda‐note.com/)」を軸にしたビジネスを展開。
アジェンダノートはトップマーケターによる執筆連載や自社取材記事などから構成されています。
また、アジェンダノートが主宰するセミナーや勉強会なども実施しています。
▼アジェンダノート
https://agenda-note.com/
■エデュケーション事業
トップマーケターをメイン講師に迎え、マーケティング教育プログラムを提供しています。
マーケティングに関する様々なテーマを扱い、短期完結型からオンラインサロン形式のものまで実施しています。
3つの事業は、単体ではなく有機的につながっており、日本の成長を担うマーケターの仕事に役立つネットワークや情報や知識を提供し、日本のマーケティング領域の更なる活性化、成長の一端を担っていきます。
▼エデュケーション事業
https://nanovation-jp.com/edu
職務内容
参加者情報の管理、ステージのデザインや動線管理、MCのキャスティングなど、カンファレンスの運営全般を担います。
会場との交渉だけでなく、開催地である自治体などとの交渉なども行います。
カンファレンス運営に関連する協力会社と共に協力して進めていくため、さまざまな協力会社をまとめるプロデュース力やコミュニケーション能力が重要となります。
応募資格
■必須経験
・カンファレンスやセミナーなどのリアルイベントの企画・運営業務経験のある方
■歓迎する条件・能力・スキル
・イベント会社でのご経験がある方
■求める人物像
・マーケティングや広告に興味、関心がある方
・好奇心旺盛で行動力のある方
・どんな状況でも臨機応変に対応できるタフな方
・論理的な思考力がある方
・目標達成意欲がある方
・素直な応対のできる方
・愚直に努力が積み重ねられる方
この求人にご興味がある方は、
まずは転職支援サービスにお申し込みください。
企業名を含む求人情報の詳細は、
転職支援サービスにご登録いただいた後に
マイページにてご案内しております。
この会社の別の求人を探す
NEW株式会社ナノベーション
- 土日祝休み
- 残業月20時間以内
- 転勤なし
No.68386
- 職種
- Webコンテンツ制作・編集担当
- 業種
- デジタルメディア
- 勤務地
- 東京都渋谷区広尾5丁目17番10号 EastWest 6F
- 年収例
- 400万円~650万円
職務内容
マーケティング専門のWebメディアの編集、コンテンツ制作を行っていただきます。
同社が運営するメディアの編集をメインに、同社が主催するカンファレンスの企画やエデュケーション事業のプログラム企画編成などの業務もご担当いただきます。
詳細を見る
株式会社ナノベーション
- 土日祝休み
- 残業月20時間以内
- 転勤なし
No.68370
- 職種
- コンサルティングセールス職
- 業種
- デジタルメディア
- 勤務地
- 東京都渋谷区広尾5丁目17番10号 EastWest 6F
- 年収例
- 400万円~650万円
職務内容
各カンファレンスでのスポンサー獲得、および集客プロモーションを担当していただきます。
営業方法は自社HPへの問い合わせ対応、既存顧客からの紹介対応が大半となっており、業界も会社規模も大手企業からベンチャーまで多種多様となっております。
今回のポジションでは、ただイベントの枠を売るのではなく、お客様と伴奏しながら「どのような企画にするのか?」「どのように打ち出していくのか?」といった戦略の設計部分からお客様のお薬に立つためにはどうすべきかを考える仕事となります。(社内には、イベント運営チームやコンテンツ制作チームがあり、そちらと連動しつつ案件のプロデュースを担っていただきます。)
詳細を見る
株式会社ナノベーション
- 土日祝休み
- 残業月20時間以内
- 転勤なし
No.68381
- 職種
- マーケティング担当
- 業種
- デジタルメディア
- 勤務地
- 東京都渋谷区広尾5丁目17番10号EastWest 6F
- 年収例
- 400万円~650万円
職務内容
同社の主力事業であるカンファレンスへの集客、マーケティング塾などエデュケーション事業への集客を行うためのマーケティングプロモーションに携わっていただきます。
各種MAツールを用いた設定と配信、SNS運用やメルマガ配信管理、ターゲット分析なども行い、PDCAを回りながら効率の良いプロモーションの施策立案~実行までご担当いただきます。
《主な業務内容》
マーケティング戦略~実行~分析・改善
・バナー作成(制作会社への指示)
・メールマガジン作成
・公式サイトの更新
・SNS広告の出稿
詳細を見る
株式会社ナノベーション
- 土日祝休み
- 残業月20時間以内
- 転勤なし
No.68389
- 職種
- 総務職
- 業種
- デジタルメディア
- 勤務地
- 東京都渋谷区広尾5丁目17番10号EastWest 6F
- 年収例
- 336万円~480万円
職務内容
同社では、より組織を強化し事業を拡大していくために、バックオフィスを支えてくれる新たな仲間を募集しています。
■総務業務
・貸与管理
・備品在庫管理、発注
・社内衛生管理
・郵便物発送、備品配送
・福利厚生関連
■秘書業務
・スケジュール調整
・出張手配
・会食手配
・経費申請
・その他庶務
■人事・労務業務
・候補者との面談調整
・入社スタッフ準備サポート など
詳細を見る
この求人に似た求人を探す
NEW株式会社エムエム総研
- 土日祝休み
- 残業月20時間以内
- フレックスタイム制
- 在宅・リモートワーク
- 転勤なし
- Web面接
No.76141
- 職種
- イベントディレクター
- 業種
- デジタルエージェンシー
- 勤務地
- 東京都新宿区新宿6丁目27-56新宿スクエア 5F
- 年収例
- 560万円~640万円
職務内容
【業務内容】
外資IT企業やITベンチャー、日系大手企業等のイベントディレクター
・昨今のBtoBのイベントでは、「オフライン」「オンライン」「ハイブリット」と、様々な形態でのイベントが開催されるようになりました。
弊社ではお客様の目的に応じて最適なイベントの企画から事後のフォロー施策までをワンストップで提供し、成功へと導きます。
・今回は、オンライン、オフラインイベントどちらもディレクション経験のある方を募集いたします!
■具体的な内容
BtoB IT企業をメインとした、
・各種イベントの企画・制作・演出・運営(展示会、パーティー、セミナー等)
・各種キャンペーンの企画・制作・運営
■具体的な仕事の流れ
▽クライアントから依頼されたイベント案件の趣旨・目的・KPIをヒアリング
▽ヒアリング内容をもとにイベントの企画提案
▽予算やスケジュール、クオリティなどを管理し、他グループ・パートナー企業と協力しイベントの準備を進める
▽イベント当日、現場にて運営・進行
▽イベント終了後には、事後レポートやデータ集計
▽イベント実施後の振り返り反省会を実施
▽並行して大小様々な複数本の案件を進める
詳細を見る
NEWスポーツ・音楽の演出に強みのあるイベント会社
- 土日祝休み
- 転勤なし
No.75859
- 職種
- イベントディレクター
- 業種
- イベント制作会社
- 勤務地
- 東京都港区
- 年収例
- 300万円~500万円
職務内容
企画立案から当日のステージ演出・進行までをお任せします。
<具体的には>
▼打ち合わせ、企画立案
広告会社などクライアントからの依頼に対して打ち合わせを実施。コンテンツの内容、演出プランなど、大まかな方向性を決定してプレゼン。
▼企画内容の詳細を決定
制作、機材、音楽、人員配置など、全体オペレーションや演出内容を決定。
▼本番の準備
テクニカル機材の選定、運営スタッフへのディレクションなど、当日の流れの詳細を決めていきます。MCがどこで何を話すかなど、進行の台本も制作。
▼本番当日の運営
運営チームや施工・テクニカルチームとも連携し、全体のディレクションを行います。
詳細を見る
NEWSansan株式会社
- 土日祝休み
- 残業月20時間以内
- フレックスタイム制
- 在宅・リモートワーク
- 転勤なし
No.76033
- 職種
- イベント運営ディレクター[Eight]
- 業種
- ITサービス・ソリューション会社
- 勤務地
- 東京都渋谷区神宮前5丁目52-2青山オーバルビル 13F
- 年収例
- 581万円~882万円
職務内容
380万人を超えるユーザーが利用する「Eight」を運営する事業部で、企業や人を結ぶ「BtoB領域のイベント事業」を手がけます。
主催するビジネスイベント「Eight EXPO」「Climbers」「Startup JAPAN EXPO」や新規イベントの事務局業務を担当します。
当社が手掛けるイベントは、競合他社が主催するイベントと異なり、AIやEight独自のレコメンドエンジンなどの最新テクノロジーを使って、唯一無二の出会いの場を創り出し、世界中の人と企業に「ビジネスの起点」を提供し続け、急成長を遂げています。出展企業一社一社に寄り添いながら、テクノロジーを活用した出展準備の提案を行うなど、イベントの成功を通して高い価値を提供します。
▼具体的には
①出展社の展示会の準備サポート
出展効果を最大化するため、伴走型のサポートを提供します。先を読んだ提案と丁寧なコミュニケーションで、出展社の期待を超える成果を実現します。
・出展準備サポートと実践的なアドバイスを提供(コミュニケーション戦略の立案と実行、各種提出物の依頼、協力会社のディレクション)
・タイムリーな情報発信とフォロー(案内メールの作成・配信)
・出展社マニュアルの作成(協力会社と連携)とナレッジの整備
・出展社説明会・セミナーの企画・開催(営業・運営担当・協力会社との連携)
②出展情報の回収・管理
・出展管理システムの設計と改善(出展社管理システムの設計・フォーム作成)
・効率的で正確な出展者情報の管理(スプレッドシート・Notion)
③会期中~会期後の対応と次回に向けた改善
・出展社の課題を臨機応変にスピード感を持って解決
・イベントレポート、出展社アンケートを営業と連携して作成し出展社に配信
・次回に向けた改善提案と実行
■実施イベント例
・DXサービスの導入・比較検討に特化したAIマッチング型の次世代展示会「Eight EXPO 第3回 営業マーケDX 比較・導入展」
・「いいサービス」と「いいかたち」で出会うビジネスマッチングイベント「Meets」
・日本を代表する企業・部門のDXリーダーたちのためのエグゼクティブネットワーキングイベント「DX CAMP」
■募集背景
事業拡大に伴う人員体制強化、組織強化のため
詳細を見る
株式会社ムービック
- 土日祝休み
- フレックスタイム制
- 転勤なし
No.75927
- 職種
- 催事プロデューサー
- 業種
- エンタメコンテンツメーカー(ゲーム・映画・音楽)
- 勤務地
- 東京都豊島区東池袋1丁目18-1Hareza Tower 27F
- 年収例
- 400万円~600万円
職務内容
アニメイト池袋本店にあるイベントスペース『Space Galleria』のリニューアルに伴い、催事事業に一層力を入れるべく新たなメンバーを募集いたします。
本ポジションでは、全国で開催するアニメやコミックの展覧会の企画運営をお任せします。
■業務詳細
社内外さまざまな方と連携し、プロジェクトが円滑に進むよう企画運営をお任せします。
物販コーナーの提案・運営等まで、トータルに携わりながら新たな話題作や人気グッズを生み出せる仕事です。
▼主なイベント実績
・TOKYO 卍 REVENGERS EXHIBITION
・ブルーロック展
・五等分の花嫁展
・黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION
・DEATH NOTE EXHIBITION
・ギヴン展 -given exhibition-
・原神展~たびごころの赴くままに~
・るろうに剣心展 30th Anniversary Exhibition 志々雄真実篇
・疾風伝節 特攻の拓展
<具体的な仕事の流れ>
開催の1年以上前からプロジェクトがスタート。
※基本的に1つの催事につき複数名で担当します。
▼企画
・版権元への催事企画申請
・催事内容のプランニング
・催事用グッズの企画立案、版権元への許諾申請
・宣伝企画、PR営業
▼準備・運営
・スケジューリング(日時・規模を設定)
・会場や施工会社、派遣会社など各関係者との交渉・提案・打合せ
・催事前日の搬入・監修
・催事当日の立会い(派遣スタッフへの指示、来場者対応)
▼催事終了後
・撤去、搬出作業
・検証(振り返り、来場者の反応・売上動向チェック)
<本ポジションの魅力>
●催事開催に幅広く携われる
日本全国で開催される催事の企画・調整から当日のオペレーションまで一貫して携われます。
社内外さまざまな方とコミュニケーションを図りながら、催事を造り上げていく醍醐味があります。
●反響をダイレクトに感じられる
「この展示会はリピート確定」「物販のバリエーションが神!」といったファンの声がSNSを通じて全国から届くため、高いモチベーションで邁進できます。
変更の範囲:会社の定める業務
詳細を見る
株式会社B Manifold
- 土日祝休み
- 在宅・リモートワーク
- 転勤なし
No.65462
- 職種
- アカウントエグゼクティブ
- 業種
- SPエージェンシー
- 勤務地
- 東京都港区赤坂8-11-26 +SHIFT NOGIZAKA 10F
- 年収例
- 600万円~1,200万円
職務内容
近年、新型コロナウイルスが収束し、オフラインイベントが増加しています。
そうした中でクライアントのニーズに応えていくため、積極的に増員募集中です。
ご入社いただく方には、外資系IT企業を中心とするクライアントからの依頼に対して、企画・提案・ディレクションをご担当いただきます。
基本的には、こちらから営業活動をすることはほぼなく、既存クライアントからの紹介やお問い合わせを経て、案件が発生します。
<具体的な業務内容>
・クライアントへのヒアリング・課題把握
・適切なマーケティング手法の提案・具体的な施策の企画
・制作・運営における窓口業務
・進行管理
・効果測定・改善提案
<企画一覧>
・リアル/オンラインイベントの企画、運営
・プレス発表会、展示会
・ブース企画、施工、運営
・視察ツアー
・カタログ、ノベルティ、PR映像制作
▼案件実例
・アマゾンウェブサービス オンラインカンファレンス
→幕張メッセで開催されるイベントで来場者数は約6万人の大型イベントです
・DELLテクノロジーズ 新製品発表会
→同社の売上のメインとなります
展示会・セミナーなどのイベントを中心に、直近ではデジタルプロモーション・クリエイティブ制作の引き合いも増えています。
規模が大きいため、細やかなヒアリングと調整を要する業務です。
また、少数の会社なので縦割りで業務分担するケースは少なく、クライアントとのコミュニケーションからイベント当日のディレクションまで全ての業務に携わることができます。
手法を問わないトータルプロデュースに携わりたい方、クライアントとのコミュニケーションが好きな方、大手外資系IT企業のマーケティングを体感したい方へ、おすすめのポジションです。
詳細を見る
職種 | イベントプロデューサー・ディレクター |
---|---|
業種 | デジタルメディア |
職種×業種 | イベントプロデューサー・ディレクター×デジタルメディア |
勤務地 | 東京都 関東 |
- マスメディアンにしかない
極秘求人あり - 実績と宣伝会議グループのネットワークにより、人事だけではなく経営者や部門責任者から直接、極秘の特命案件のご相談を多数いただいています。
求人情報
勤務地
人気職種
- 営業・アカウントエグゼクティブ
- プロデューサー
- 制作ディレクター
- PRコンサルタント
- ストラテジックプランナー
- プロモーションプランナー
- クリエイティブディレクター
- コピーライター
- グラフィックデザイナー
- UIデザイナー・Webデザイナー
- アートディレクター
- CM・映像ディレクター
- 動画クリエイター
- Webコンサルタント
- デジタルプランナー
- デジタル広告運用
- Webプロデューサー
- Webディレクター
- コンテンツディレクター
- Webライター
- 編集・ライター
- 広報担当
- 宣伝担当
- マーケティング担当
- 販売促進担当
- CRM・顧客データ活用
- インハウスライター
- インハウスデザイナー
- インハウスWebデザイナー
人気業種
人気キーワード
- 大手広告会社
- 外資系広告会社
- 正社員
- 派遣
- ハイクラス
- エグゼクティブ
- クリエイティブ
- Webクリエイティブ
- Web・デジタル
- エンジニア
- 英語が活かせる
- Uターン・Iターン(UIターン)
- 柔軟な働き方
- しゅふクリ・ママクリ
- 未経験OK
- スポーツ
- エンタメ
在宅勤務・リモートワーク
TOP
コンサルタントからの一言
●日本を代表するトップマーケターやビジネス界のエグゼクティブと共に働くことができる企業です
●企業成長を左右するマーケターの育成に関わることができます。また、仕事を通じて、マーケターの活躍の幅を広げるだけでなく、企業の成長にも間接的に関わりを持てることが魅力です
●少数精鋭で裁量権を持って働くことができます