マーケティング・クリエイティブの求人・転職エージェントならマスメディアン

求人検索
  1. マーケティング・クリエイティブ 求人・転職エージェント
  2. 求人検索
  3. 関東
  4. 東京都
  5. アートディレクター
  6. デジタルエージェンシー
  7. アートディレクター×デジタルエージェンシー
  8. ヴェネクト株式会社

ヴェネクト株式会社

  • 正社員
  • 土日祝休み
  • 転勤なし
  • 育児支援制度充実
  • 研修制度充実
  • 駅から徒歩5分以内
  • オフィスが禁煙
  • 服装自由
  • 髪型自由
  • 設立5年以内
  • 中途入社5割以上
  • 女性が活躍中
  • 学歴不問
  • Web面接

No.53839

職種
デザイナー/アートディレクター
業種
デジタルエージェンシー
勤務地
東京都渋谷区神宮前3-1-25神宮前IKビル 4F
年収例
350万円~800万円

コンサルタントからの一言

世界最大規模のPC、OSメーカーや世界的ファーストフード企業などの大手企業と直接お取り引きしているため、クライアントの経営層と直接コミュニケーションを取って、提案をしており、デジタルだけではなく、CMやイベント、グラフィックデザインなどを行う機会もあります。

従業員数

30人以上50人未満

会社概要

データを基に最新の技術と知識を駆使し、クライアントのビジネスを最大化するマーケティングエージェンシーです。
生活者の徹底的な理解を武器に、最先端のマーケティングソリューションを提供します。

職務内容

デジタル戦略やコミュニケーション設計から実際のデザイン制作まで、幅広い範囲の制作を担当していただきます。
また、アウトプットに対しての成果をウォッチし、それに対してコンパクトかつスピーディに改善していく部分が他社と大きく違うところです。

応募資格

・デザイナーとしての経験2年以上
・デザインの基本を理解し、実践できる方
・デザイン・表現に必要なアプリケーションの基本的なスキル(Adobe等)

【歓迎する経験・能力・スキル】
・写真、グラフィック、映像のデザイン・ディレクション
・デジタル業界での経験
・フロントエンドの知識や経験
・アプリケーションやプラットフォームへの関心
・マーケティングの知識
・ビジネス英語
・デザイン・広告のトレンドに対する感度

この求人にご興味がある方は、
まずは転職支援サービスにお申し込みください。

転職支援サービスお申し込み(無料)

企業名を含む求人情報の詳細は、
転職支援サービスにご登録いただいた後に
マイページにてご案内しております。

この会社の別の求人を探す

ヴェネクト株式会社

  • 土日祝休み
  • 在宅・リモートワーク
  • 転勤なし
  • Web面接

No.67861

職種
プロデューサー
業種
デジタルエージェンシー
勤務地
東京都渋谷区
年収例
400万円~750万円

職務内容

大手企業と直取引でマーケティング・リサーチやブランディング戦略を提案している同社(アウトプットはWebがメインとなります)にて、フロント担当として、課題のヒアリング、リサーチ、企画提案などを担っていただきます。
マーケティング戦略における各工程で、お持ちのスキルを活かしながらキャリア・スキルアップしていただけます。

・クライアントの課題をヒアリングし、要件定義の実施
・市場調査、競合分析などのマーケティングリサーチ
・数値やデータに基づいた最適なソリューションの企画・提案・設計(企画書作成、プレゼン)
・戦略に基づいたカスタマージャーニー設計・タッチポイント設計・コミュニケーション設計
・企画実施後のクライアントへのレポーティング
・プロジェクトメンバー全員で良い点や改善点の振り返りを行い、次回策の提案実施

※クライアントとしては外資系大手家電メーカーなどがあります。面接時に詳しくお話いただけます。

【キャリアパス】
<肩書きにとらわれない業務内容>
プロジェクトは主にプロデューサーとディレクターがチームを組んで対応しますが、ディレクターだからディレクター業務にしか関われない、というような限定的な働き方ではなく、プロデューサー業務も行える視野の広い人材を目指すことを推奨しています。

両方の業務を経験した上で、どちらかの専門性に特化したシニアクラスへとキャリアパスを描いていただけます。いずれは、プロジェクトを推進するためのプロジェクトマネジメントの実施と、社外パートナー企業を含むチームメンバーへのディレクションを行っていただきます。
※プロデューサーとディレクターの入口は分けておりません。入社後3ヶ月の研修期間中に見極め、役職が付きます。

プロデューサー、ディレクターは対等で、我々が肩書より重要としているのは役割です。なぜ役割を重視しているかというと、クライアントにとって価値を提供し続けるために、それぞれの役割を尊重し、コミットできる状態を創るために責任領域を下記のように分けています。

▼プロデューサー
プロジェクトのバジェット管理、クライアント折衝

▼ディレクター
プロジェクト進行、クオリティー管理

コンサルタントからの一言

●世界最大規模のPC、OSメーカーや世界的ファーストフード企業などの大手企業と直接取引
●経営層と直接コミュニケーションを取りながら、漠然としたマーケティング、経営課題に対して、戦略部分から携わっています。デジタル領域に強みを持ちつつ、CMやイベント、グラフィックデザインなども行う機会もあります
●元々は外資系エージェンシーのグループだった風土もあり、メリハリを持って働く方が多いです。残業は月45時間を超えることはほぼなく、基本的に終業1時間後の20時にはほとんどの社員が帰宅しています

詳細を見る

ヴェネクト株式会社

  • 土日祝休み
  • フレックスタイム制
  • 在宅・リモートワーク
  • 転勤なし
  • Web面接

No.64681

職種
広告運用コンサルタント(メディアプランナー)
業種
デジタルエージェンシー
勤務地
東京都渋谷区神宮前3-1-25神宮前IKビル 4F
年収例
400万円~750万円

職務内容

リサーチと戦略に強みを持つ同社にて、デジタルマーケティング領域の広告運用チームとして従事していただきます。メディアプランニング、制作ディレクション、入稿、運用、レポーティングまで一貫して担当します。

クライアントの課題解決に従事する同社メンバーと共にPJ進行していただきます。
クライアントコミュニケーションもPJ内で実施となりますので、企画や施策に強い役割の縛りはございません。そのため上記ネット広告運用のみならず、社内外MTGへのアサインや業務改善系の施策へ参加いただく事も想定しています。

試用期間(3カ月)が空けましたら、リモートメインの働き方となります。時短勤務も相談可です。

コンサルタントからの一言

●世界規模のPC、OSメーカーやファーストフード企業などの大手企業と直接お取り引きしているため、クライアントの経営層と直接コミュニケーションを取って、提案をしており、デジタルだけではなく、CMやイベント、グラフィックデザインなどを行う機会もあります
●今回はリモートメインの働き方で、時短や週4日勤務の相談も可となっており、働きやすい就業形態となっております!

詳細を見る

ヴェネクト株式会社

  • 土日祝休み
  • 在宅・リモートワーク
  • 転勤なし
  • Web面接

No.52046

職種
ディレクター
業種
デジタルエージェンシー
勤務地
東京都渋谷区
年収例
400万円~750万円

職務内容

大手企業と直取引でマーケティング・リサーチやブランディング戦略を提案している同社(アウトプットはWebがメインとなります)にて、ディレクターを募集しております。

業務内容としては、マーケティング戦略における各工程で、お持ちのスキルを活かしながらキャリア・スキルアップしていくようなイメージです。

→クライアントの課題をヒアリングし、要件定義の実施
→市場調査、競合分析などのマーケティングリサーチ
→数値やデータに基づいた最適なソリューションの企画・提案・設計(企画書作成、プレゼン)
→戦略に基づいたカスタマージャーニー設計・タッチポイント設計・コミュニケーション設計
→企画実施後のクライアントへのレポーティング
→プロジェクトメンバー全員で良い点や改善点の振り返りを行い、次回策の提案実施

※クライアントとしては外資系大手家電メーカーなどがあります。面接時に詳しくお話いただけます。

【キャリアパス】
<肩書きにとらわれない業務内容>
プロジェクトは主にプロデューサーとディレクターがチームを組んで対応しますが、
ディレクターだからディレクター業務にしか関われない、というような限定的な働き方ではなく、
プロデューサー業務も行える視野の広い人材を目指すことを推奨しています。

両方の業務を経験した上で、どちらかの専門性に特化したシニアクラスへとキャリアパスを描いていただけます。
いずれは、プロジェクトを推進するためのプロジェクトマネジメントの実施と、社外パートナー企業を含むチームメンバーへのディレクションを行っていただきます。
※プロデューサーとディレクターの入口は分けておりません。入社後3か月の研修期間中に見極め、役職が付きます。

プロデューサー、ディレクターは対等で、我々が肩書より重要としているのは役割です。
なぜ役割を重視しているかというと、クライアントにとって価値を提供し続けるために、それぞれの役割を尊重し、コミットできる状態を創るために責任領域を分けています。
責任領域は下記の通りです。

▼プロデューサー
プロジェクトのバジェット管理、クライアント折衝

▼ディレクター
プロジェクト進行、クオリティー管理

コンサルタントからの一言

●世界最大規模のPC、OSメーカーや世界的ファーストフード企業などの大手企業と直接取引
●経営層と直接コミュニケーションを取りながら、漠然としたマーケティング、経営課題に対して、戦略部分から携わっています。デジタル領域に強みを持ちつつ、CMやイベント、グラフィックデザインなども行う機会もあります
●元々は外資系エージェンシーのグループだった風土もあり、メリハリを持って働く方が多いです。残業は月45時間を超えることはほぼ無く、基本的に終業1時間後の20時にはほとんどの社員が帰宅しています

詳細を見る

ヴェネクト株式会社

  • 土日祝休み
  • 在宅・リモートワーク
  • 転勤なし
  • Web面接

No.67830

職種
マーケティングコンサルタント
業種
デジタルエージェンシー
勤務地
東京都渋谷区
年収例
400万円~750万円

職務内容

大手企業と直取引でマーケティング・リサーチやブランディング戦略を提案している同社(アウトプットはWebがメインとなります)にて、マーケティング戦略における各工程で、お持ちのスキルを活かしながらキャリア・スキルアップしていただけます。

・クライアントの課題をヒアリングし、要件定義の実施
・市場調査、競合分析などのマーケティングリサーチ
・数値やデータに基づいた最適なソリューションの企画・提案・設計(企画書作成、プレゼン)
・戦略に基づいたカスタマージャーニー設計・タッチポイント設計・コミュニケーション設計
・企画実施後のクライアントへのレポーティング
・プロジェクトメンバー全員で良い点や改善点の振り返りを行い、次回策の提案実施

●クライアントは外資系大手家電メーカーなど
面接時に詳しくお聞きいただけます。
●肩書きにとらわれない業務内容
今回はコンサルタントという名義で募集していますが、プロジェクトを進行していく上で、同社は肩書を重要視していません。
あくまでクライアント向けに分かりやすく「コンサルタント」「プロデューサー」「ディレクター」と名乗ることはございますが、担当範囲は案件によってさまざまです。

コンサルタントからの一言

●世界最大規模のPC、OSメーカーや世界的ファーストフード企業などの大手企業と直接取引
●経営層と直接コミュニケーションを取りながら、漠然としたマーケティング、経営課題に対して、戦略部分から携わっています。デジタル領域に強みを持ちつつ、CMやイベント、グラフィックデザインなども行う機会もあります
●元々は外資系エージェンシーのグループだった風土もあり、メリハリを持って働く方が多いです。残業は月45時間を超えることはほぼ無く、基本的に終業1時間後の20時にはほとんどの社員が帰宅しています

詳細を見る

この求人に似た求人を探す

NEW株式会社ケー・アンド・エル

  • 土日祝休み
  • 在宅・リモートワーク
  • 転勤なし

No.77583

職種
アートディレクター/グラフィックデザイナー
業種
広告会社
勤務地
東京都千代田区麹町4-8 麹町クリスタルシティ東館8F
年収例
500万円~700万円

職務内容

クリエイティブディレクター、アートディレクターとともに広告コミュニケーションのコンセプト立案から最終表現までを手がけていただくポジションです。
アートディレクターとして(もしくは入社時はAD候補のデザイナーとして)従来のグラフィックデザインだけではなく、コンセプト設計、動画、デジタルに関わるビジュアルデザインまでも担っていただくことを期待します。

クライアントは大手日系企業を中心に幅広く、戦略的パートナーとして、より深いブランドや製品理解からコミュニケーションを展開していきます。
それゆえ単なるツールづくりで終わるのではなくコミュニケーション全体のコンセプトデザインを考え、より発展的にクリエイティブを展開させていくことができます。

社内・社外のクリエイティブスタッフとチームを組んで、入り口のプランニングフェーズから携わっていきながら自分のアイデアを出して、ときにはクライアントと打ち合わせをし、ときにはプレゼンもして、最終的なアウトプットまでを行っていただきます。

具体的な想定業務は以下の通りです。
●企画・(ディレクション)・デザイン・入稿データの制作
●コミュニケーションツールのデザイン制作
●撮影ディレクション

【特徴・魅力】
●広告大手KANAMELグループの一社で、グローバルなコミュニケーション戦略を得意とする広告会社です。
●統合的なマーケティング・コミュニケーション戦略の企画、プロデュースからクリエイティブの創出など、さまざまなソリューション提供を行ってクライアントの課題を解決してゴールに導いていく仕事です。
●クライアントの戦略的パートナーとして、より深いブランディングや製品理解からコミュニケーションを図っていきます。
●グローバル案件を扱うことを得意とし、海外拠点とも連携したプロジェクトを行うこともできます。

コンサルタントからの一言

●日本をはじめ中国、インド、東南アジアに拠点を持ち、グローバルブランディングからコンテンツマーケティング、デジタルコミュニケーションまで幅広く対応
●ブランディング、広告プロモーション、クリエイティブ、メディア、PR、Web制作などソリューション・アウトプットも多岐にわたります
●アートディレクション経験、撮影ディレクション経験、海外案件の制作経験ある方は歓迎です

詳細を見る

株式会社D2C ID

  • 土日祝休み
  • 在宅・リモートワーク
  • 転勤なし

No.77448

職種
アートディレクター
業種
デジタルコンサルティング会社
勤務地
東京都港区東新橋1丁目9-1東京汐留ビルディング
年収例
450万円~750万円

職務内容

・インスタレーション、Web、グラフィック、アプリ、プロダクトなどデジタル分野全般のコミュニケーション設計
・担当スタッフのアサイン~プロジェクト進行まで、デザイン面での最終責任者としてのプロジェクトマネジメント
・社内外問わずのコミュニケーション、調整業務

▼D2CID案件事例
・Japan Association for the 2025 World Exposition「Physical Twin Symphony -Harmonizing Humanity and Technology-」人とテクノロジーが共創する実験的ライブエンターテイメント
・マイナビ「Mynavi2026 Just before job hunting EXPO」マイナビ2026 就活直前EXPO「出会ってない企業は、選べない。」デザイン
・資生堂ジャパン「マキアージュ リブランディング プロジェクト」
・アース製薬「ゴキッシュ スッ、スゴい!」のブランドサイト制作

コンサルタントからの一言

●モバイルマーケティング大手企業のグループ会社です
●福利厚生が充実している他、時代や技術の進歩とともに進化しつづける環境にあります
●平均年齢33歳と(年齢構成:20代30%、30代50%、40代20%)バランスの良い年齢構成です。自ら仕事領域を拡げていける人にとっては会社と共に成長していける環境です

詳細を見る

株式会社読広クリエイティブスタジオ

  • 土日祝休み
  • 在宅・リモートワーク

No.77462

職種
アートディレクター
業種
総合制作会社(グラフィック・映像・Web)
勤務地
東京都港区赤坂5-2-20赤坂パークビル
年収例
450万円~600万円

職務内容

グループ会社から受注した、新聞・雑誌・ODM・デジタル・店頭などの広告制作はもちろん、CI/VI・Webサイト・商品パッケージ他、さまざまなコミュニケーションツールなど、クライアントビジネスを拡大する幅広いデザイン制作業務です。

会社の方針とご本人の成長プランをすり合わせながら担当業務を決定していきます。
クライアントは食品、飲料、車、不動産、商業施設、化粧品、エネルギー、その他各種業種です。

コンサルタントからの一言

●大手広告会社グループの安定した経営基盤があります
●特定のクライアントやJOBに固定されない、グラフィック中心に幅広い仕事に携われます
●マスメディアンからの採用実績がある企業です

詳細を見る

株式会社スティーブアスタリスク

  • 土日祝休み
  • フレックスタイム制
  • 転勤なし

No.77226

職種
アートディレクター候補(デザイナー)
業種
事業会社
勤務地
東京都中央区銀座7-3-6 銀座高木ビル8F
年収例
350万円~600万円

職務内容

同社に依頼のあるブランディングや広告・プロモーションなどにおけるデザイン、クリエイティブを担っていただくポジションです。
グラフィック広告やロゴ、CI/VI、Webサイト、空間デザイン、映像、サイン計画などさまざまな案件がある中、チャレンジ精神を持って取り組んでいただける方を求めています。

はじめからメインのアートディレクターとして陣頭指揮をとっていただける方はもちろん、お持ちのご経験やスキルによってはまずはアシスタントAD/アソシエイトADといったポジションでデザイン制作業務からスタートしていただくかたちでも検討可です。

将来的に、企画立案や提案、アートディレクション、撮影ディレクション、デザイン実制作、進行管理、印刷会社や外部協力会社とのやり取りなどを含めてリードできるようなアートディレクターになっていただけることを期待します。

コンサルタントからの一言

●企業ブランディングから商品開発、マーケ戦略に広告・プロモーション、PR企画、まちづくりや地域活性の支援まで、クリエイティブの力で、課題を持つパートナーに伴奏して解決を図るクリエイティブカンパニーです
●クライアントから直接のご依頼が多いため、課題の根っこから携わり、戦略・企画段階など上流フェーズから案件に取り組むことができます
●穏やかな方が多く「クリエイティブが好き」という共通項でつながりつつも、バックボーンはさまざまなメンバーが集結。グラフィック、空間、Web、映像など各領域のプロフェッショナルの方々に囲まれてクオリティの高い仕事ができ、それがご自身のキャリアアップにもつながっていくはずです

詳細を見る

taskey株式会社

  • 土日祝休み
  • フレックスタイム制
  • 転勤なし

No.77009

職種
アートディレクター/2Dデザイナー(イラストレーター)
業種
エンタメコンテンツメーカー(ゲーム・映画・音楽)
勤務地
東京都新宿区西新宿3丁目7-30フロンティアグラン西新宿 501
年収例
336万円~600万円

職務内容

400万DLを突破したマンガ・ノベルアプリ「peep」を運営する同社にて、アートディレクション・制作監修・表現ディレクション業務をご担当いただきます。
peep発のヒットノベルのコミカライズやWebtoonにおける、ビジュアル面からのクオリティコントロール全般をお任せします。

▽具体的には
・マンガ表紙の着彩/仕上げ/エフェクト効果入れ
・Webtoon(縦読みカラーコミック)の着彩/仕上げ/演出監修
・キャラクターや背景などの絵柄統一/画面構成におけるアート監修
・制作に向けた作家・クリエイターとのビジュアル打ち合わせ・制作指示書の作成
・外注クリエイターへのディレクション、クオリティ管理
・線画、着彩、仕上げ等の各工程へのフィードバック
・担当作品のビジュアル設計・演出表現方針の策定

▽ポジションの魅力
・peepのヒット原作からコミカライズ・Webtoon化を行うため、読者ニーズの高い作品に確実に携われる環境です。
・ラフ~仕上げまで一貫して監修できる裁量の広さが魅力。クリエイティブ品質の柱となってご活躍いただけます。
・原作開発・編集・デザイン・アニメ化・映像化など全てを見渡す社内チームと連携し、「IPをどう見せていくか」の目線で事業部全体と作品づくりに向き合える環境があります。

コンサルタントからの一言

●マンガ・ノベルアプリ「peep」は、ゲーム実況配信者のキヨさんが取り上げたのをきっかけにダウンロード数が急増。設立から10年、peep配信約6年で急成長を成し遂げ、新しいエンタメとしての風を吹かせています
●代表自身が小説家でありコンテンツに対するこだわりは強い同社。ヒット作品を生み出すための根拠やデーターに基づいた作品づくりを意識しています
●エンタメ好きなメンバーが集結。個人プレイではなくチームプレイを意識した環境づくりを意識されています
●さらに、服装・髪色・ネイル自由。コンサルタントおすすめの求人です

詳細を見る

転職支援サービスお申し込み(無料)

マスメディアンにしかない
極秘求人あり
実績と宣伝会議グループのネットワークにより、人事だけではなく経営者や部門責任者から直接、極秘の特命案件のご相談を多数いただいています。

求人情報

勤務地

人気職種

人気業種

人気キーワード

在宅勤務・リモートワーク

もっと見る

TOP

株式会社マスメディアンは、株式会社宣伝会議と構成するKAIGIグループの一員です。マーケティング・クリエイティブの求人数・転職支援実績トップクラス。東京・名古屋・大阪・福岡に拠点を持ち、マーケティング、広報、宣伝、グラフィックデザイナー、コピーライター、営業・アカウントエグゼクティブ、Webディレクター、編集者、ライターなど専門職に特化し、転職のご支援をしております。同じ業種・職種の採用であっても、企業によって重視する採用ポイントは異なります。企業ごとの特徴に合わせたアドバイスができるのも、6万人を超える転職支援実績から培った専門特化の転職ノウハウと、宣伝会議のグループ力を駆使した人脈・情報・ネットワークがあればこそ。企業が選考で注目しているポイントや、過去にどんな人がプラス評価・採用されているかなど、マスメディアンならではの情報をお伝えします。

採用をお考えの企業さま
プライバシーマーク
厚生労働大臣許可番号
人材紹介 13-ユ-040475
人材派遣 派 13-040596

マスメディアンはプライバシーマークを取得しています。