出版社,750万円以上の求人・転職
全24件 (1件~24件を表示)
NEW株式会社ダイヤモンド社
- 土日祝休み
- 残業月20時間以内
- 在宅・リモートワーク
- 転勤なし
- Web面接
No.78187
- 職種
- 書籍編集
- 業種
- 出版社
- 勤務地
- 東京都渋谷区神宮前6丁目12-17ダイヤモンドビル
- 年収例
- 593万円~985万円
職務内容
書籍編集者として、ビジネス書や自己啓発書、生活実用書、サイエンス書、児童書等の企画編集、営業部門と密に連携した販売促進、書籍と連動したWebコンテンツの作成などを担当します。
ビジネス書で圧倒的シェアを誇る一方、それ以外の分野でも多数のヒットを生み出しています。幅広い分野にチャレンジする機会が豊富です。
企画の決定プロセスはオープンかつフェアで全て現場主導です。
刊行点数や部数のノルマはなく売上目標を立てて仕事をしていただきます。
ロングセラーを目指しやすいよう既刊書の売上も評価対象としています。
従来の書籍編集のみならず、部門独自のWebメディアの運営、著者セミナーや各種イベントの開催、サブスク事業へのコンテンツ提供など積極的に取り組んでいます。
紙媒体のみならず新たな可能性への挑戦もできる環境です。
年間休日124日、有給消化率高、状況に応じ在宅勤務可能、転勤がない、など長期的に働きやすい環境です。
詳細を見る
株式会社ダイヤモンド社
- 土日祝休み
- 残業月20時間以内
- 在宅・リモートワーク
- 転勤なし
- Web面接
No.77140
- 職種
- 書店営業
- 業種
- 出版社
- 勤務地
- 東京都渋谷区神宮前6丁目12-17ダイヤモンドビル
- 年収例
- 593万円~985万円
職務内容
ビジネス書をはじめ、児童書、女性実用、生活実用、サイエンスなど、さまざまなジャンルの書籍や雑誌の書店(単店・法人)営業をお願いします。
営業先は、東京、関東近郊を始め、北海道、東北、北陸、名古屋、関西、九州など全国です。営業一人あたり約10法人、書店は約50店舗を担当いただきます。最近はオンラインでの商談も増えていますが、地方では車移動が多いので、車の運転免許証が必要です。
各編集部や、宣伝プロモーション部とのコミュニケーションを密にし、協力して動きます。本を読むことはもちろんのこと、類似書、現在売れている本などの情報・知識を得る必要があります。販売データを見て、分析、傾向を掴み、営業先への企画・提案・実行までを担当します。企画要素の強い提案営業です。
個人の受注ノルマはなく、部としての売り上げと返品率のバランスを考えて目標を設定、適切な量の提案を心がけています。返品率は業界平均より大幅に低く、書店との信頼獲得につながっています。
部長・副部長2名・部員7名の構成で、年齢構成は20~30代が中心です。月の残業は10~20時間程度です。また直帰も可能で外回りの際は効率的に業務を進めることができます。
<業務内容補足>
変更の範囲:当社業務全般
詳細を見る
株式会社リブレ
- 土日祝休み
- フレックスタイム制
No.77863
- 職種
- 編集管理職・管理職候補
- 業種
- 出版社
- 勤務地
- 東京都新宿区神楽坂6丁目46ローベル神楽坂ビル
- 年収例
- 800万円~1,200万円
職務内容
編集管理職(編集長・副編集長・デスク)候補として、編集部の核となる役割を担っていただきます。
具体的には、作家・イラストレーターとの良好なコミュニケーションを図りながら、作品企画の立案から編集、制作、出版までの一連の業務を統括します。また、市場トレンドの分析に基づいた新規事業の企画立案や、編集部メンバーの育成・マネジメント、予算管理など、多岐にわたる業務に携わっていただきます。
将来的には、編集長として部門を牽引するリーダーシップを発揮し、BL/TL市場を活性化させるような革新的なコンテンツを生み出すことを期待しています。読者の心を掴む作品を生み出し、BL/TL文化の発展に貢献したいという情熱をお持ちの方、ぜひご応募ください。
・レーベルの方針策定
・マンガ・雑誌の刊行およびラインナップの管理
・編集者の教育
・作家発掘
・作家様との打ち合わせ・連絡対応(対面・メール・電話・Web)
・担当作家との作品作り(プロット、ネーム、キャラクター設定などの検討および、編集・校正作業)
・連載作品の企画、プロデュース
・単行本化に向けた企画・編集作業
・関連部署との連携・調整業務
・漫画雑誌の企画立案
詳細を見る
エンゲージメントの高いユーザーを抱えるデジタルメディアの運営会社
- 土日祝休み
- 転勤なし
No.77907
- 職種
- シニアエディター
- 業種
- 出版社
- 勤務地
- 東京都港区
- 年収例
- 600万円~750万円
職務内容
クライアントワークとしてのタイアップ制作をはじめ、ウェブ記事の企画・編集・執筆、さらにInstagramなどのSNS運用、動画制作といった多様な領域に関わっていただきます。デジタルエディターならではの視点を活かし、ガール世代に響くコンテンツをリードしていくポジションです。撮影やライティングといった現場対応に加え、SNS上でのユーザーの反応を分析し、次の企画につなげる発想力と柔軟な対応力も重視しています。
詳細を見る
エンゲージメントの高いユーザーを抱えるデジタルメディアの運営会社
- 土日祝休み
- 転勤なし
No.77575
- 職種
- フィーチャー チーフ / Features Chief
- 業種
- 出版社
- 勤務地
- 東京都港区
- 年収例
- 600万円~1,000万円
職務内容
人気女性向けファッション誌において、カールチャー系コンテンツをメインとした編集業務をお任せします。
・プリント&デジタル コンテンツ企画、制作、運用
・カルチャー、ソーシャルイシューをメインとした新規取材によるコンテンツ制作
・海外記事の日本語翻訳記事の作成
・プリント&デジタル タイアップコンテンツの管理、企画、制作
・取材・コンテンツ制作等のクライアントワーク、スタッフのディレクション
・タイアップおよびプロモーションイベントの企画、運営など
・(経験に応じ)若手スタッフのサポートと指導
詳細を見る
株式会社文響社
- 土日祝休み
- 転勤なし
No.77263
- 職種
- 営業職
- 業種
- 出版社
- 勤務地
- 東京都港区東京都港区赤坂1-12-32アーク森ビルWEST 37階
- 年収例
- 600万円~800万円
職務内容
新規営業部に所属していただき、全国の書店以外の新規小売店チェーン本部への営業方針策定、営業をお願い致します。
■具体的には
・新規営業部の営業方針策定や企画作成等
・新規の書店以外の卸先への法人本部への提案
・卸業者への提案および各種交渉
※全国の卸先や小売店が営業先となるため、一部出張の可能性もございます。
ドラッグストアやコンビニ、スーパーに商品を置いていただくための営業をお願いします。電話によるテレアポや手紙によるアプローチを行っていただくこともございます。
アポが取れた後は小売店に対して営業を行っていただくのですが、間に卸業者が入っていることも多く、卸業者とタッグを組んで企画を練ることもございます。
その他、1週間の売り上げ数字のチェックや、売上先が高い企業に追加の提案をしていただくこともございます。
知名度がある商材が多く、アポイントが非常に取りやすいため、高確率で商談へとつなげることが可能です。
成果を出している社員には給与で評価を反映していく方針の会社ですので、実力主義の環境に身を置きたい方におススメです。
詳細を見る
エンゲージメントの高いユーザーを抱えるデジタルメディアの運営会社
- 土日祝休み
- 転勤なし
No.77464
- 職種
- セールスプランナー(企画営業)
- 業種
- 出版社
- 勤務地
- 東京都港区
- 年収例
- 500万円~900万円
職務内容
新規案件の開拓、並びにクライアント企業のビジネス課題の解決に繋がる企画提案や業務推進支援を行うことで、クライアント企業の中長期的なパートナーとして並走する関係性の確立を目指す業務です。
また、マーケティング支援メニューの開発・次世代ビジネス開発など、事業拡大に主体的に取り組んでいただくことも期待しています。
詳細を見る
光村図書出版株式会社
- 土日祝休み
- フレックスタイム制
- 在宅・リモートワーク
- 転勤なし
No.77450
- 職種
- 一般書編集者
- 業種
- 出版社
- 勤務地
- 東京都品川区上大崎2丁目19-9
- 年収例
- 600万円~800万円
職務内容
・一般書の企画編集業務
・その他部署が担う業務すべて
光村図書では、児童文学雑誌「飛ぶ教室」や、絵本、児童向け読み物、中国で日本語を学ぶ人に向けた日本語テキスト「標準日本語」、教育に関する書籍等、様々なジャンルの書籍の企画・発行をしています。
「飛ぶ教室」は、1981(昭和56)年に創刊し、江國香織さんや梨木香歩さんといった新しい感性をもつ作家を数多く輩出しています。
標準日本語は、同社と中国の人民教育出版社と共同で編集しており、日本語を独習する中国人の80%以上に愛用され、累計利用者数は1000万人を超えています。
【仕事内容(変更の範囲)】なし
詳細を見る
株式会社ダイヤモンド社
- 土日祝休み
- 残業月20時間以内
- 在宅・リモートワーク
- 転勤なし
- Web面接
No.77143
- 職種
- SNS運用(書籍PR・宣伝プロモーション)
- 業種
- 出版社
- 勤務地
- 東京都渋谷区神宮前6丁目12-17ダイヤモンドビル
- 年収例
- 589万円~862万円
職務内容
同社の書籍や雑誌の広報PRをお願いします。
今回お願いしたいのはSNS運用です。
ダイヤモンド社公式X、TikTok、YouTubeをコンテンツマーケティング室が担当しており、その活用や新規のSNS運用を考え運用いただきます。
他にもメディアへのパブリシティ提案、取材設営、プレスリリースの配信、SNS運営、PRコンテンツの作成、イベントの企画・運営等があります。
書籍PRは「本と読者をつなぐ架け橋になる」仕事です。
たった一冊の本が誰かの人生を変えるきっかけになることもあります。
「知り合いに勧められた」「Xで話題になっていた」「Youtubeで紹介されていた」「TVで観た」・・・そうした「きっかけ」を作るのが、書籍PRのミッションです。
読者は誰なのか、どうすれば読者のこころを動かすきっかけを作れるのか。
それを考え続け、具体的な手法に落とし込んでいきます。
年間150~170冊を発刊しており、その中で同時に平均2~3冊を担当いただきます。
一つの作品を数年に及んでPRしていくことがあります。
そのため、作品の本質的なメッセージを理解し、その時々のトレンドを掴み、媒体や手法に制限を設けず読者のインサイトを掴んだ発信をし続けることが必要になります。
ダイヤモンド社といえば、経済やビジネス本など思い浮かぶかと思いますが、下記のような児童書や女性実用書等も出版しています。
ビジネス書をはじめ、下記のような書籍をメディアのパブリシティ獲得のために動いていただきます。
詳細を見る
大手出版社のハウスエージェンシー
- 土日祝休み
- 転勤なし
- Web面接
No.76994
- 職種
- デジタルプランナー・マーケティングリサーチャー・アナリスト
- 業種
- 出版社
- 勤務地
- 東京都千代田区
- 年収例
- 400万円~900万円
職務内容
主に下記のデータやサービスを活用して、親会社の出版社および出版社パートナー企業のメディアが向き合う市場分析、戦略提案を担当。それぞれの雑誌およびWEBメディアのプロモーション戦略立案から、広告主へのタイアップ・プロモーション提案までを担当する。
詳細を見る
- マスメディアンにしかない
極秘求人あり - 実績と宣伝会議グループのネットワークにより、人事だけではなく経営者や部門責任者から直接、極秘の特命案件のご相談を多数いただいています。
株式会社ダイヤモンド社
- 土日祝休み
- 残業月20時間以内
- 在宅・リモートワーク
- 転勤なし
- Web面接
No.74155
- 職種
- 記者/編集者
- 業種
- 出版社
- 勤務地
- 東京都渋谷区神宮前6丁目12-17ダイヤモンドビル
- 年収例
- 593万円~985万円
職務内容
月間約1億PVのデジタル媒体『ダイヤモンド・オンライン』、30年ぶりにリニューアルした『Diamond WEEKLY(週刊ダイヤモンド)』の特集記事、ニュースの企画、取材、編集、執筆等を担当していただきます。
記者は企業や産業を長期間カバーし、取材活動を行います。
(ダイヤモンド編集部)
2019年にオンラインと雑誌の編集部を統合し、「新生・ダイヤモンド編集部」が発足しました。
サブスク事業への参入以降、「デジタルファースト」をスローガンにコンテンツ制作を行っております。
業界担当記者が企業・産業界を長期間カバーする態勢を徹底することで、競合メディアでは読めない独自コンテンツを創出しています。
ダイヤモンド編集部の部員の7割は中途採用者。
大手メディアやニューメディアのみならず、メーカーやIT企業など多種多様な企業からの転職組が活躍しています。
前例のない特集にチャレンジする人を歓迎する自由闊達な職場風土です。
子育て世代の記者・編集者も多く、自由な働き方を推進しワークライフバランスを実現しやすい職場作りを心がけています。
2023年10月より記者・編集者の実践教育をさらに強化。
社歴の浅い部員向けに先輩が実例で記者・編集者のノウハウを開陳したり、メンター制を導入したりすることで、編集部が蓄積した知見を皆で共有できるような仕組みづくりに注力しています。
詳細を見る
大手出版社のハウスエージェンシー
- 土日祝休み
- 転勤なし
- Web面接
No.76993
- 職種
- 雑誌ブランドメディアにおける広告企画のプランニング、提案および制作進行
- 業種
- 出版社
- 勤務地
- 東京都千代田区
- 年収例
- 500万円~800万円
職務内容
①担当メディアの広告タイアップ制作進行
②担当メディアに関する営業的トピックスの対外発信および広告売上管理
③WEB・雑誌・動画・SNS・イベント・IP・小学館IDなどを活用した広告企画プランニング
④メディアミックスキャンペーンの企画・進行管理
⑤「パートナー企業」との連携を活用した広告企画プランニング・進行管理
詳細を見る
株式会社ダイヤモンド社
- 土日祝休み
- 残業月20時間以内
- 在宅・リモートワーク
- 転勤なし
- Web面接
No.76218
- 職種
- 営業企画
- 業種
- 出版社
- 勤務地
- 東京都渋谷区神宮前6丁目12-17ダイヤモンドビル
- 年収例
- 612万円~862万円
職務内容
人材開発・教育事業にて、営業からの声をヒアリングし、顧客のニーズを把握、適切な提案やプロモーション活動を行っていただきます。
【具体的には】
・HPの閲覧数の確認、施策の改定
・代理店からの問い合わせ対応、マーケティング勉強会の開催(Webシステムや商材の使用方法など)
・宣伝・販促商品を代理店にプレゼンテーション
・データセンターとの調整
【魅力】
販売会社と連携して施策を検討することが多く、効果を直接知ることができます。また打ち手を変えていくことができるので効果を追求してくことが可能です。
※変更の範囲:会社業務全般
詳細を見る
株式会社光文社
- 土日祝休み
- 在宅・リモートワーク
- 転勤なし
No.74030
- 職種
- 社内SE
- 業種
- 出版社
- 勤務地
- 東京都文京区音羽1丁目16-6
- 年収例
- 470万円~750万円
職務内容
情報システム部に配属され、プロジェクトリーダーとして、各種システム導入の企画・開発から保守・運用までのプロジェクトマネジメント業務を担っていただきます。(基本的にプログラム開発や実装は外部のエンジニアにお願いしています)
既存メンバーですでに新規システムやWebサイトの開発、また基幹プラットフォームの仮想化・クラウド化を実現しています。
今後それらをさらに推進・強化すべく、私たちと一緒に取り組んでいただける新しいエンジニアを募集いたします。
■具体的には、下記のa、b、c、いずれかのご経験者を優遇いたします。
a:各種新規システム(新規事業や社内基幹システム)の企画・導入
b:クラウドを含むインフラ・ネットワーク基盤の企画・導入
c:ビッグデータ分析やBI・マーケティングツールの企画・導入
詳細を見る
人気の女性誌や週刊誌、コミックなどを発行する大手出版社
- 土日祝休み
- 在宅・リモートワーク
- 転勤なし
No.66441
- 職種
- 広告営業
- 業種
- 出版社
- 勤務地
- 東京都文京区
- 年収例
- 470万円~750万円
職務内容
女性誌やWebメディアの広告・タイアップ記事などについて、企画や特集を考え、クライアントや広告会社に対して、ご提案いただきます。
詳細を見る
株式会社ダイヤモンド社
- 土日祝休み
- 残業月20時間以内
- 在宅・リモートワーク
- 転勤なし
- Web面接
No.68438
- 職種
- メディア(雑誌・Web)の編集者
- 業種
- 出版社
- 勤務地
- 東京都渋谷区
- 年収例
- 550万円~900万円
職務内容
経済・ビジネスの最先端情報を取り扱う同社にて、2000年3月の創刊以来、読者目線に立ったわかりやすい独自のコンテンツを提供している発行部数18万部の月刊マネー誌『ダイヤモンドZAi』の編集をお任せします。
経済、金融、投資(株やFXなど)に関心のある方を求めています。
■詳細
・月刊マネー誌『ダイヤモンドZAi』の編集
・Web新規事業での企画立案、編集
上記2つとも取材、構成案づくり、デザイナーとの打ち合わせ、原稿執筆、その他編集関連業務をお願いします。
本誌以外にも付録や別冊の編集業務があります。
取材先はアナリスト、個人投資家、タレント、金融機関、金融庁、税務署など個人から法人まで多彩です。
■職場環境:リモートワークの体制を整えており、ほぼ在宅での業務も可
(校了前、月2~3日の出社は必須)。
年間休日123日/有給消化率高/状況に応じて在宅勤務可能/転勤なしなど、働きやすい環境です。
●ダイヤモンドZAiとは
ダイヤモンド社が発行する初心者向けのマネー情報誌で、創刊は2000年3月、毎月21日発売。
発行部数18万部は、月刊マネー誌ではNo.1。読者目線に立ったわかりやすい独自のコンテンツを提供し幅広い年齢の読者に支持されています。
詳細を見る
エンゲージメントの高いユーザーを抱えるデジタルメディアの運営会社
- 土日祝休み
- 転勤なし
No.67526
- 職種
- メディアオペレーションプロデューサー
- 業種
- 出版社
- 勤務地
- 東京都港区
- 年収例
- 500万円~800万円
職務内容
編集部やセールス部と連携し、市場分析、ユーザー分析、データ分析を行いながら、媒体のブランディングや、数値のグロースを行います。
プロデューサー内の体制は、当募集のメディアオペレーションプロデューサーと、メディアプロデューサー、部署横断プロデューサーの大きく3つに分かれています。
メディアオペレーションプロデューサーは、特定の1つのメディアを担当するのではなく、適性のある専門スキルを持って媒体横断でグロースをはかっていただきます。
詳細を見る
エンゲージメントの高いユーザーを抱えるデジタルメディアの運営会社
- 土日祝休み
- 転勤なし
No.67029
- 職種
- エディター
- 業種
- 出版社
- 勤務地
- 東京都港区
- 年収例
- 400万円~800万円
職務内容
toB向けコミュニケーション支援サービスにおける、紙・Webなど問わないコンテンツ制作をお任せします。
1度の取材・撮影で多様な納品物(プリント・Webコンテンツ・動画・SNSコンテンツ・ADビジュアルなど)を制作し、その1つ1つに完成度が求められるケースが増えています。
プリント/デジタルを超えたディレクション力と柔軟な対応力が必要ですが、最初にすべての専門的な知識や経験がなくても構いません。まずは芯となるストーリーを設計する力を持ち、それを社内外のサポートを得て多様なアウトプットにする力を求めています。
詳細を見る
安定的な基盤を持つ教育系出版社
- 土日祝休み
- 残業月20時間以内
- 在宅・リモートワーク
- Web面接
No.67017
- 職種
- マーケティング担当
- 業種
- 出版社
- 勤務地
- 東京都中央区
- 年収例
- 600万円~1,000万円
職務内容
新規顧客獲得とともに6000社以上の既存顧客を保有する人材育成支援事業において、BtoBデジタルマーケティング全般をメンバーと一緒に担当していただきます。
・リード獲得/リードジェネレーション、リードナーチャリングからリアルマーケティングまで
顧客からの問い合わせから商談化に至るまでのマーケティング施策の企画立案・実施
・マーケティング施策立案、Webマーケティングの実施
カスタマージャーニーにもとづいたマーケティング施策の企画立案・実施
・ディレクターやデザイナーと連携したバナー/広告、ランディングページの最適化
サービスサイト、ランディングページの企画、改善、リスティング広告などを活用した集客
・MA(マーケティングオートメーション)を活用したリテンションマーケティング
対象者ごとにメルマガ立案から作成、配信、効果測定
・インサイドセールスへのMQLパス
インサイドセールスチームと連携しホットリードの創出
【使用ツール】
●分析:
Google Analytics4/keywordmap/User Insight/FORCAS
●マーケティング:
AccountEngagement(旧Pardot)、Salesforce
詳細を見る
エンゲージメントの高いユーザーを抱えるデジタルメディアの運営会社
- 土日祝休み
- 転勤なし
No.66975
- 職種
- エディター
- 業種
- 出版社
- 勤務地
- 東京都港区
- 年収例
- 450万円~800万円
職務内容
ファッション雑誌の企画・編集のコンテンツ制作をメインにお任せします。また、デジタルコンテンツの一部も担当いただきます。
▼具体的には
・コンテンツ制作
・ファッションをメイン(経験によってはジュエリーも)として、企画、取材、撮影、原稿書きなどの編集作業全般
・タイアップ記事の作成
・デジタル(Webメディア)版のチームとも連携した本誌転載(動画含む)
・イベント関連業務
詳細を見る
- 企業面接にキャリアコンサルタントが
同席するから安心 - 履歴書作成・面接などのアドバイスから面接の同席、条件面の調整・交渉まで。専任のキャリアコンサルタントがこまやかに転職をサポートします。
エンゲージメントの高いユーザーを抱えるデジタルメディアの運営会社
- 土日祝休み
- 転勤なし
No.66729
- 職種
- 副編集長
- 業種
- 出版社
- 勤務地
- 東京都港区
- 年収例
- 500万円~900万円
職務内容
ファッションWebメディアにて下記業務をお任せします。
・編集コンテンツの企画、制作、運用
・タイアップコンテンツの企画、制作、スタッフのディレクション
・タイアップ及びプロモーションイベントの企画、運営
・プリント&デジタル連動企画のマネジメント、デスク業務
・国際雑誌部門とのシンジケーション
・主にプリント メディアのチーム(チーフ エディター3名、エディター1名)のマネジメント、若手スタッフのサポートと指導
・予算管理
詳細を見る
エンゲージメントの高いユーザーを抱えるデジタルメディアの運営会社
- 土日祝休み
- 残業なし
- 転勤なし
No.59252
- 職種
- データ サイエンティスト / データ エンジニア
- 業種
- 出版社
- 勤務地
- 東京都港区
- 年収例
- 500万円~1,000万円
職務内容
広告主に対し、ビッグデータを活用した最適な広告プランニングを行うためのクリック数や表示回数・オーディエンスデータ(Web上での行動履歴、購入履歴、位置情報などを掛け合わせて「どんな人」なのかを想定させるデータ)といった各種データの可視化、抽出、分析。収集された膨大なデータを変換、可視化することで、データに基づいた意思決定や業務推進を可能にすることがミッションになります。
詳細を見る
エンゲージメントの高いユーザーを抱えるデジタルメディアの運営会社
- 土日祝休み
- 転勤なし
No.71951
- 職種
- 「ウィメンズヘルス」シニア エディター
- 業種
- 出版社
- 勤務地
- 東京都港区
- 年収例
- 600万円~800万円
職務内容
編集業務全般を行います。
メディアのコンテンツの企画・制作、タイアップ広告コンテンツの企画・制作、SNSの企画・制作、イベントの企画・運営、EC関連業務(商品開拓、販促計画など)、またチームの後輩育成も行います。
タイアップ広告コンテンツでは、セールスチームと協力し、新規クライアントに対する企画・提案、数値改善等にも携わります。
いずれの業務でも、オーディエンス分析やマーケティング活動をサポートするデジタルマーケティングチームと協力しメディアを育てていきます。
詳細を見る
株式会社三笠書房
- 土日祝休み
- 在宅・リモートワーク
- 転勤なし
No.45924
- 職種
- 書籍編集
- 業種
- 出版社
- 勤務地
- 東京都千代田区
- 年収例
- 350万円~1,000万円
職務内容
三笠書房が得意とする、自己啓発書、ビジネス書、生活実用書、翻訳書、女性向けエッセイなどの分野の書籍編集について、企画から著者との交渉、編集、デザイン案制作まで一貫して担当いただきます。
<同社の業務の特徴>
本づくりへの主体性が重視されており、自由に企画を立てられる点が最大の特徴です。
・定例の企画会議がなく、役員・社長に直接提案できるため、スピーディに業務を進めることができます。
・著者の選定には、出版実績ではなく、ソーシャルメディアでの影響力など「一緒に面白い本がつくれるかどうか」を判断基準としています。
・オーディオブックの制作や電子書籍化、単行本の文庫化など、一度制作した本を他の媒体に展開することも可能です。
・長い付き合いの著者も、同社で初めて本を出版する著者も多くいます。
・「読者のためになる本を作ること」をモットーとしているため、ノルマは設定していません。
・原稿の内容についても、著者と議論をしながら本づくりを進められます。
<ご入社後の流れ>
ご経験の浅い方は、入社後しばらくは先輩社員の企画をサポートする形で業務の進行を覚えていただき、慣れてきた頃からは、サポートを受けながらご自身の企画を進めていただきます。編集者として独り立ちした後には、月に一本の新刊を出すことが目標となります。
詳細を見る
TOP