マーケティング・クリエイティブの求人・転職エージェントならマスメディアン

求人検索
  1. マーケティング・クリエイティブ 求人・転職エージェント
  2. 積極求人特集
  3. 自社事業で得たノウハウをクライアントに還元し、『愛されるブランドづくりのリーティングカンパニー』を目指す─株式会社アンド・フォース

自社事業で得たノウハウをクライアントに還元し、『愛されるブランドづくりのリーティングカンパニー』を目指す─株式会社アンド・フォース

東京

ブランディング

広報・PR

クリエイティブ

さまざまな企業のブランドを高解像度に磨き高めるブランディングカンパニー、アンド・フォース。戦略立案という最上流部分からクリエイティブのアウトプットまで一貫して行う同社は、昨今ADKグループとのパートナー契約を締結するなど業界内での存在感を強めています。また自社ブランドとして、「もとむのカレーパン」をはじめとする飲食事業も展開。一企業として消費者にも向き合いながらブランドづくりに邁進しています。現在アンド・フォースでは、プロデューサーとデザイナーを募集中です。同社の事業内容や今後の展望について、代表取締役の瀧口幸明さんに詳しくお話を伺いました。(マスメディアン編集部)

──まず瀧口さんのご経歴について教えてください。
新卒で入社した不動産会社で数年勤めた後、読売グループの広告会社にご縁があって声をかけていただき、広告業界へ飛び込みました。その後、I&S BBDOに転職し、アカウントプロデューサーを10年間勤めました。そこでは新規のクライアントを開拓する役割を担っていましたが、クライアントからさまざまな課題をご相談いただくなかで、自分一人で戦略からアウトプットまでのすべてを提案できるようにならなければという思いで研鑽しました。

この会社・この事業をどのように成長させていくか、そのための戦略をどう描くか、という最上流の部分から入り込み、目の前のクライアントのために10年間ひたすら何ができるかを考え抜くなかで、ストラテジックプランニング(戦略立案)が強くなっていきました。その強みを活かして起業したのがアンド・フォースです。

──アンド・フォースの事業内容について教えていただけますでしょうか。
アンド・フォースは、広告・PR・デジタル戦略・クリエイティブ・イベント・新規事業開発などを一手に引き受けることができるブランディングカンパニーです。商品企画やECサイトの立ち上げなど、ブランディングに必要なことは領域の垣根なく何でも提案します。なかでも最も重きを置いているのは、すべての根幹である戦略の立案です。マーケットを俯瞰する視点を持ちながらクライアントと一緒に道筋を描き、アウトプットまでを兼ね備えていきます。

当社では、一人の担当が一気通貫で戦略からアウトプットまでをプロデュースします。これはI&S BBDOで私が実践してきた10年間の活動方式でもあります。分業でいろいろな人が担当していたら、クライアントも誰を向いて仕事をしたらよいのかわからなくなってしまいますよね。そうではなく、きちんと1人の担当がクライアントの課題をクライアント以上に考えて、解決に導いていくようにしています。

代表取締役 瀧口幸明さん

──広告・クリエイティブだけでなく、PRも大きな柱なのですね。
当社の取締役の田中は、もともと大手PR会社の第一線で活躍していたPRプロデューサーです。クライアント視点に立ったブランディング戦略の重要性を感じており、お互いのビジョンに共感したために、一緒に働くことになりました。これにより、広告とPRの双方の強みを活かし、弱みを補いながら、コミュニケーション設計をすることができています。「広告」「PR」とは、単なる手法にすぎません。ブランド戦略に基づいて、最適解を出していくことが重要だと考えています。広告とPR、さらにはデジタル戦略や事業開発も含めて、それぞれの長所を活かしながら、クライアントのブランドづくりを共に共創していきます。

──ブランディングカンパニーということですが、アンド・フォースが考える「ブランディング」とはなんですか?
「ブランド=企業資産(企業が保有する財産)」だと考えています。オフィスやコーポレートサイトなどを含むあらゆる企業資産をどう見せていくかで、いかに経営資産(経営を成功させるためのリソース)をつくれるかが格段に変わります。会社としてどのような印象を持ってもらうべきか、商品が消費者にもたらす社会的意義はなにか、従業員への指針をどう可視化するか。計画的なブランディング戦略によって、より大きな利益を生むことができたり、優秀な人材を採用しやすくなったりする。このように、経営企画の一助となるのが「ブランド」なのだと思います。企業の目的は、ブランドづくりではなく経営資産をつくることですよね。だから、どんなに素敵なアイデアであっても、それが経営資産にならなければ意味がない。「ブランディング戦略=経営戦略」と言っても過言ではありません。

経営資産を管理しているのは経営者なので、私たちは経営者に対してブランドづくりを提案します。当然ブランディング戦略は1~2カ月で実現できるものではないため、中長期のリテナ―契約を結び、クライアントとしっかり膝を突き合わせて、試行錯誤を重ねながらつくっていきます。この点、一商品や事業の担当者に対して、商品を売るための企画を単発で提案していく広告会社とは仕事の仕方が異なります。

「どのように経営資産をつくるか」を四六時中考え抜いている経営者に提言するのですから、自分自身も経営を経験しなければ信用してもらえない。そんな思いからアンド・フォースをスタートしました。さらには、ブランディングカンパニーとして信用を得るために、クライアントワークだけではなく、自社事業も展開しています。経営のリスクを負わず、「このようなブランドづくりをすれば利益が上がりますよ」と机上の空論を説いても説得力がないですよね。そこを、「私たちは売れるブランドを持ち、実際に経営資産をつくっています。そのノウハウがある私たちにブランディング戦略をお任せください」と言えることで、はじめて経営者と同じ土俵に立ち、信用していただけるのだと思うのです。

オフィスの様子

──自社事業で学び得たノウハウをクライアントに提供しているのですね。どのような自社事業をされているのでしょうか。
関連子会社にて冷凍パンをはじめとする飲食事業を展開しています。マーケットを俯瞰しつつ、売れるプロダクトを追求して自社開発したのが“もとむのカレーパン”です。現在3年目を迎えました。日経トレンディのヒット予測にエントリーさせてもらったり、テレビで取りあげていただいたりと、私たちのメディアリレーションでPR戦略を駆使しながら話題づくりをし、順調に認知度が高まってきています。冷凍パンが各家庭の冷蔵庫のなかにある状況を当たり前にする。そんな「冷蔵庫のインフラづくり」を実現することで、この事業を通じて上場を目指していきたいです。

自社事業を展開しているのには、クライアントに対する信用づくりのほかに、もう1つ理由があります。それは、社員の育成です。自社事業を学びの場と捉え、経営者に対して戦略を提案する訓練の場にしています。自社事業におけるクライアントは、私を含め食品事業の役員たち。週に二回定例会議を開き、社員全員が課題やニーズに沿ったソリューションを提案します。これを繰り返すことで、収支を常にセットで考えることや、経営者の思考を理解して最適なブランディング戦略を提案する力が身に付きます。

──クライアントワークについては、ADKとパートナー契約を締結し、ますますドライブをかけていこうとしていると伺いました。
今までも、広告会社やPR会社のパートナーとして仕事をしてきましたが、新たにADKグループとパートナー契約を締結することになりました。ADKマーケティングソリューションズ内に、当社のメンバーが在籍します。ADKのメンバーと対等にチームを組み、直接クライアントへの提案も行っていきます。
 
昨今、クライアントの課題やニーズは多岐にわたっており、戦略の立案は最重要課題です。そこで、当社の強みであるストラテジックプランニング力を発揮し、広告にとどまらずブランディングやPRなど幅広い領域でニーズに応えていく役割が求められています。ADKの大きな広告ネットワークと、アンド・フォースの細やかな戦略を持ち寄り、クライアントにとっての最適なソリューションを提供していきます。
 
ADKと組むことで大手クライアントの案件に携われることは、当社にとって良い経験になると考えています。大きな案件を狙っているという意味ではなく、多様な規模・分野の実績をバランス良く積み重ねることが、当社の成長のために重要だと思っているからです。

──御社が求める人材とは、どのような方ですか?
自分の人生を自分でつくる強い意志がある方にご入社していただきたいです。私は、自分の人生をつくる土俵が会社だと思っています。やるべき仕事はステージにあわせて変化していくなかで、会社の環境を使っていかに自分を成長させていくかを、常に考えながら仕事に向き合うことが大切です。正直、当社はストイックな努力が必要な会社です。クライアントの課題解決のために、企画書を提出する一分一秒前までやりつくします。当然、企画力や課題解決力は身に付きますが、甘えのない真剣勝負が続きます。すべては目の前のクライアントにどう応えられるかと、真摯に取り組むだけなのです。また、ベンチャー企業として荒波を乗りこなしていかなければならない。だから、楽しく朗らかに生きようとするのであれば、ほかの会社を選んだほうがよいかもしれません。

それでもアンド・フォースに入社する意味は、自分の成長のためにどんなチャレンジもできることだと思います。やるべきことを突き詰めた結果、事業を立ち上げてもよいですし、会社をつくるのもよい。すべては責任を果たす実力をつけることです。自分自身を1つのブランドと思い、“アイカンパニー精神”を持って研鑽していく。途中で放り投げたり、誰かのせいにしたりせずに、自分の人生をつくりあげていく覚悟のある人と一緒に仕事をしたいです。ゆくゆくは社員全員が経営者になってくれたら嬉しいですね。

──最後に、今後の展望をお聞かせください。
『愛されるブランドづくりのリーディングカンパニー』になりたいです。アンド・フォースが起点となってさまざまな自社ブランドを開発し、一企業としても消費者と向き合う社会的責任を担いながら、クライアントの“愛されるブランド”をもつくり続けていく。愛されるブランドとは、伝統と革新を兼ね備えた“いつまでもなくならないブランド”だと考えています。そんなブランドをつくり続けるリーディングカンパニーってあまり世の中にないですよね。愛されるブランドをつくり続けた結果、少しでも社会貢献できたのならば、それに勝る喜びはありません。

──愛されるブランドをつくり続け、経営資産を生み出していく。クライアント以上にクライアントのことを考え抜く。ストイックな努力の先に、確かな成長を得られる環境だと思いました。本日は貴重なお話ありがとうございました!

※2021年2月に取材した内容を掲載しています。

TOP