マーケティング・クリエイティブの求人情報・転職支援はマスメディアン【宣伝会議グループ】

求人検索

マーケティング・クリエイティブ 求人・転職ホーム積極求人特集 > 【第1回】DXを推進する「グループDX統括部」─株式会社セブン&アイ・ホールディングス

【第1回】DXを推進する「グループDX統括部」─株式会社セブン&アイ・ホールディングス

東京

事業会社

デジタル・IT

セブン&アイ・ホールディングスは、セブン-イレブン・ジャパン、イトーヨーカ堂などのグループ会社を傘下に持つ、言わずと知れた日本の総合流通企業です。グループの店舗数は国内約2万2600店、利用者の数は1日約2240万人にも及びます。そんな同社ですが、セブン&アイグループのグループシナジーを最大化し、お客さまの価値観や行動変容に合わせたサービスを提供するために、DXを推進しています。その一環として、内製化できる分野におけるDX人材の採用を進めています。今回は、そのなかでも2021年3月に新設された「グループDX統括部」という組織にフォーカスを当てます。部門責任者のグループDX統括部 シニアオフィサー 結城大索さんに、組織体制や仕事内容、求める人物像などをお伺いしました。(マスメディアン編集部)

──結城さんのご経歴について教えてください。
セブン&アイ・ホールディングスに入社したのはおよそ1年前です。それまでは、金融やサービスの事業会社で、ITを軸にビジネスを加速させる仕事をしていました。当社に入社後は前職での経験を活かし、グループの物流情報を一元的に管理する仕組みづくりのプロジェクトに携わっていましたが、2021年3月に現在の部門が新設された際に異動し、この部門を担当しています。

──DXを推進している組織について詳しく教えてください。
DX戦略は、当社の中期経営計画でも柱として掲げている最重要課題の1つです。

私たちDX組織は大きく2つの方向でグループ全体のDXを加速しようとしています。

1点目は、グループ各社がDXを推進加速していくにあたり、ホールディングス(以下、HD)のDX専門組織が支援すること。例えばAIの専門家や、データサイエンティストなどの市場において貴重な人材を各社ごとに個別に確保するのは難しいため、HDにDX専門組織をつくり、グループ各社の課題に沿ってDX実現を進めていく、そのような役割です。

2点目は、グループ横断組織の立場として、グループ各社共通の課題を抽出し、シナジーを創出するということ。例えば、お客さまの共通接点として各社で利用できるプラットフォームの7iDや、グループ会社が効率的に安価に安全に利用できる共通的なインフラ基盤・OA基盤などをつくり上げていくという役割です。

グループDX統括部は、グループ各社と、HDのDX専門組織とのハブとなり、お客さまに対するサービスや事業課題の解決のために推進する役割になります。私は部のミッション策定からチーム編成まで、ゼロからの立ち上げを進めています。

グループDX統括部 シニアオフィサー 結城大索さん

──グループDX統括部は具体的にどのような役割を担っていくのでしょうか。
グループ各社と、ITソリューション機能を担うDX専門組織と一緒に、プロジェクトが具現化していくまでをリードするのが私たちの役割です。

私たちは、主に4つの役割を担います。1つ目はグループ各社の事業課題・DX課題を把握すること。2つ目は我々DX部門の専門組織がどのような技術・ソリューションを持っているのかをグループ各社に伝えることです。この両方がそろうことで事業にフィットするソリューションを見出すことができるので、3つ目の役割として、それを一緒に具体化し、ソリューションを具現化していきます。そして4つ目として、ここで生まれたDX成功事例をHDの横断組織として他のグループ各社に展開し規模を広げていく、そのような役割を担っています。

したがって、グループ各社とDX専門組織の双方と頻繁にコミュニケーションを取って仕事をしていきます。仕事を進める上では、社内・社外の方とディスカッションしていることが圧倒的に多いです。私たちの仕事は、そうした議論の積み重ねを経て、事業に良い変革を具体化し、一緒につくり上げていくというものです。人から与えられる仕事を粛々とやるような現場ではありません。

──DXを推進していく上でグループシナジーを生むためには、ハブとなる人が必要と会社としても思われたのですね。
DXは、お客さま目線で生み出していくべきと考えています。そしてそのお客さまのことを一番知っているのはグループ各社の店舗や現場の方々で、DX課題の多くはそこにあります。一方DX専門組織は、高いIT・DX技術が強みですが、小売の現場の知見はそこまで高くありません。専門性がまったく違うのです。グループ各社の課題と、DX専門組織のソリューションをうまくマッチングさせるために、ハブのような役割が求められるのは必然でした。そして生まれたのが私たちの部門です。

──部門の構成社員について教えてください。
構成としては中途採用の社員が多いですが、グループ各社でDX・業務変革に携わってきた方や、コンサルタントとして業務課題の解決をしてきた方などです。事業領域ごとのチーム構成で、すでに多くの課題解決に取り組んでいます。

──具体的にどのようなお仕事をされるのでしょうか。
例えば、スーパーマーケットで夕方に発生している生鮮食品の値引きをAIによってさらに最適化できないかという検討を進めています。私たちはAIを活用して、例えば過去の販売状況や地域の情報、天気などの環境情報などを組み合わせて分析して、毎日最適な価格設定を実現できる、そのような解決方法の検討を進めています

──仕事の魅力は何だと思いますか。
一番の魅力は、セブン&アイグループ全体が仕事の対象となりますので、担当する領域がとても広いということです。言い換えれば、改革を起こす余地が豊富にあります。本格的なDXをスタートし始めたばかりという領域もありますので、私たちの活躍次第で爆発的な効果を生み出せます。新たなDXを生み出すことは大変ですが、部門のメンバーにとって大きなやりがいになっています。

また、若手のうちからグループ会社の経営層とコミュニケーションを交わし、経営課題に踏み込んでいけることも魅力だと思います。加えて、一度自分が担当となった案件には長いスパンで関わります。最初から最後まで責任を持って、結果をきちんと見届けられる。コンサルティングファーム出身者からは、「仕事への達成感が得られる」といった声もよく聞きます。

──求めるスキルやマインドを教えてください。
規模を問わず「DXで変革を起こした経験のある人」が応募していただけるとうれしいです。例えば、「新技術を社内に導入し業務を改革した」、「業務に深く入り込んで課題を見つけ、仕事の進め方の構造からひっくり返し結果を生み出した」などの成功体験とともに、「生みの苦しみ」を経て、それを乗り越え成功につなげることができたという経験がある方とぜひ一緒に働きたいと思っています。

そしてこの仕事を行う上で一番重要なポイントとして、「自分ごととして、変革を生みだしたい」というマインドを持っていてほしいです。外からコンサルティング業務のようにアセスメントするということではなく、自分が事業のなかに入り、一緒になって変革する、そのようなマインドが重要だと感じています。解決できる可能性があるならば最後までとことん一緒に取り組む、そんな当事者意識を持って仕事に取り組める方を求めています。

──今後の展望をお聞かせください。
お客さまのニーズはどんどん変わってきています。DX・変革の必要性には終わりがない。これに対して、一つひとつ丁寧に対応していきたいと思います。また、10年後の世の中の変化にも対応できる、新しいDXを生み出すことも目標です。「欲しいものがすべて自宅に届く」のが当たり前になった、その先の未来。小売の事業スタイルが次にどのような展開を見せるのかを予想して、お客さまが新しいサービスを望んでいるときにスッと手を差し伸ばせる、そのような準備をしていきます。そのためにも、同じ部署のメンバーはもちろん、いろいろなグループ会社の方々とも将来について自由に議論し続けたいと考えています。

今日のお客さまニーズに応えながら、未来のお客さまニーズも捉え提案し続けること。このシンプルな考えのもと、グループのDXを進めていきたいです。

──最後に、応募を検討されている方に対してメッセージをお願いします。
セブン&アイグループでは、特定の1社では得られないような、非常に幅広い仕事に携われます。グループ店舗数約2万2600店、利用者数1日約2240万人のグループが生み出すDXの効果や影響力はとても大きく、社会や、自分の家族の生活に貢献できているという充実感を味わうこともできるでしょう。そして、スーパーやコンビニという身近な店舗を通して、自らが手がけたDX改革の成果を実感することもできます。

グループDX統括部の仕事には、私たちの力だけでできることは1つもありません。しかし、グループ各社、DX専門組織と一緒になって取り組むことで、グループ全体に影響力を発揮できる仕事をすることができます。もし今回の求人に興味を持って応募してくださるのであれば、ぜひ面接で意気込みや思いを聞かせていただけたらうれしいです。私たちと一緒に、新しいセブン&アイグループをつくり上げていきましょう!

──日本の小売業界を牽引する御社が、いま力を入れて取り組んでいるDX推進。グループ会社とDX専門組織のハブとなるグループDX統括部の役割がDX推進成功の要になると思いました。ITやコンサルティング業界で働く方にとって、キャリアアップできる環境に違いなさそうです。本日は貴重なお話をしていただき、ありがとうございました!

※2021年9月に取材した内容を掲載しています。

セブン&アイ・ホールディングスの求人ご紹介までの流れについて

■すでにマスメディアンに登録している方
マイページから求人詳細の確認や応募が可能です。
https://member.massmedian.co.jp/mypage/login/

■未登録の方
まずは、転職支援サービスにお申し込みください。
https://www.massmedian.co.jp/entry/base/

登録完了後、マイページをご案内します。
マイページから求人詳細の確認や応募が可能です。