マーケティング・クリエイティブの求人情報・転職支援はマスメディアン【宣伝会議グループ】

求人検索

マーケティング・クリエイティブ 求人・転職ホーム積極求人特集 > 大切なのはクライアントとの信頼関係。再受注が最高のご褒美─株式会社サービシンク

大切なのはクライアントとの信頼関係。再受注が最高のご褒美─株式会社サービシンク

東京

クリエイティブ

デジタル・IT

不動産業界のWeb制作に特化し、独自の地位を築いているサービシンク。大手不動産企業からも頼られて、長期的な付き合いをすることが多いそうです。今回はクライアントとの信頼関係を築く秘訣について、サービシンク受託事業部マネージャーの安藤大輔さんにお聞きしました。(マスメディアン編集部)

──まずは事業部の構成について教えてください。
事業部は大きく2つあります。1つは受託事業部で、もう1つが新規事業部です。現在、ディレクターを募集しているのは受託事業部になります。

サービシンクには、もともとサイト制作ディビジョンとシステムインテグレーションディビジョンという、2つのディビジョンがありました。しかし、やっていることの内容はどちらも受託でした。このため、これらを1つの事業部にしようと考え、受託事業部が生まれました。サイト制作とシステム開発というそれぞれのルーツに由来して、受託事業部の中にはサイト制作に強いチームもあれば、システム開発に強いチームもあります。

──サイト制作とシステム開発が分かれていたのには、なにか理由があったのでしょうか?
サービシンクは当初、企業の情報システムの構築を請け負うITサービスを提供するシステムインテグレーターに近い会社でした。そこからサイト制作が派生したので、そのまま2つが分かれていました。しかし、Webサイトをつくるという意味では同じだという点も1つの部署にした理由の1つです。

──受託事業部ではWebサイトの受託制作が多いのですか?
Webサイトの受託制作といっても、実際、サイトの新規制作やサイトリニューアルの仕事はそこまで多くありません。例えば、問い合わせの件数を増やしたい、資料請求数を増やして欲しい、そのためにWebサイトをどうすればいいのか、という相談を受け、サイト制作に限らず提案することが多いです。なにをどう表現したら見込み顧客を1件でも多く獲得できるのかを追求するところが受託事業部のミッションであり、一番の勝負どころですね。

株式会社サービシンク
受託事業部マネージャー
安藤大輔さん

──クライアントとはどのような関係値を築いているのでしょうか?
ミッション達成に向けて伴走する会社として、大手の不動産企業からも頼られるポジションを築けています。クライアントファーストな姿勢が評価され、中長期的なお付き合いをさせていただくことが多いです。

──そのようなサービシンクに安藤さんが入社されたきっかけはなんだったのでしょう? 
社長に惹かれたというところが一番大きいですね。前職で発注サイドとして代表の名村と一緒に仕事をする機会があったのですが、困っていることを先回りしてやってくれることに驚きました。こんな制作会社はあまりないなと思って、ここの会社だったら安心して仕事任せられると思ったのが最初の印象ですね。それがきっかけで、お世話になることを決めたというのが経緯です。

──よほど惹かれるものがあったのですね。他の受託事業部のメンバーはどういった経歴をお持ちなのでしょうか?
Web制作会社出身が多いですね。つくって終わりで、結果まで関与できないことにやりがいのなさを感じている人や、自分のやっているディレクションに疑問を感じて一人前のディレクターになりたいと思っている人が多いです。

──ディレクターとして、自身の領域を広げていきたいということですね。ここで改めて貴社のディレクターについてお聞かせください。
当社のディレクターは業務範囲が本当に広いですね。クライアントとの折衝なども業務範囲に入ります。

──プロデューサー的な動きもすると?
そうです。このため当社ではディレクターとプロデューサーがほぼ同義です。プロデュース業とディレクター業の2つを一緒にやっている感じです。

また他社と差別化を図るために、クライアントが今どういう状況で、それに対してなにをすべきか、そしてその結果どうなるかを数字で説明できるようにしています。制作だけでなく、マーケティングの視点も求められるわけです。

──さまざまな職域が求められるサービシンクですが、ここではどういう人が活躍できるのでしょうか?
まず、クライアントの成功のためにいろいろな提案ができることを面白いと思える人でないと厳しいですね。そのためにいまはおぼつかなくてもいいと思っています。制作のスキルだけでなく、クライアントに対して積極的に提案していきたいという思いを兼ね備えている人が活躍できると思います。

──制作するだけでなく、クライアントに提案できる環境もあるのですね。
クライアントも、広告会社経由の案件は少なく、直クライアント案件が多いです。メジャークライアントとも直接取引ができています。直でクライアントと応対するというのはなかなかできるものでもありませんから、そこは魅力だと思います。あと、クライアントの課題解決になればなんでもOKなので、ある意味フリースタイルだと思います。その自由さは他社と比べても一線を画すのではないかと思っています。どうしたらクライアントの結果や目的を達成できるのかを、その都度検討し、企画提案していくので奥が深くて飽きないですね。

──課題解決のフリースタイル。定形に則って制作していくのとは違うわけですね。一方で、変則型であることにプレッシャーは感じないのでしょうか?
確かにプレッシャーは感じますが、そこがやりがいでもあります。我々が一番嬉しいのは再発注をいただいた時です。クライアントから「初回の仕事が良かったから、もう一度サービシンクにお願いしたい」と言ってもらえることが一番の報酬だと思っています。なぜなら初回の仕事がクライアントの業績向上に寄与していない限り再発注はないからです。

──そういったところがクライアントとの信頼関係につながっているのですね。つくって終わりではなく、結果まで見据えた提案していくことでクライアントからの信頼を獲得していくと。本日は、お話ありがとうございました。

※2019年5月に取材した内容を掲載しています。