マーケティング・クリエイティブ 求人・転職ホーム > 個別相談会・セミナー > 【福岡】<スペシャルトークセッション>電通九州 村田俊平さん × 電通 尾上永晃さん
申込受付終了 【福岡】<スペシャルトークセッション>電通九州 村田俊平さん × 電通 尾上永晃さん
- スキルアップセミナー
- 福岡
※こちらのイベントは終了しました。
▼“はたらく論”~これからのキャリアにつながるちょっといい話~
英進館TVCM「歩く男」・小林市PR動画「ンダモシタン小林」などを手掛けた電通九州CMプランナーの村田俊平さんと、KIRIN「淡麗GREEN NAME」などデジタルキャンペーンを中心に手掛ける電通CDCプランナーの尾上永晃さんによるスペシャルトークセッションを開催いたします。
今回の“はたらく論”では、それぞれの分野で活躍中のおふたりに、「自分の武器の活かし方」「ひらめきや発想力は鍛えられるのか」「注目を集める広告を作り続けるには」「仕事観」などについてお話しいただきます。当日はゲストの仕事や作品紹介も行いますので、話題になったあの動画やあのキャンペーンの裏側も知ることができるかもしれません。
めまぐるしく変化する広告業界で今後のキャリアをどのように作っていくのか、皆さんに考えていただくきっかけになれば嬉しいです。
▼電通九州 村田俊平さん

CMプランナー/コマーシャリスト。2009年電通入社。2013年より電通九州所属。卓越した企画力と演出にも優れた才能を発揮し、国内外のビッグキャンペーンを多数成功に導く。そんな人になれたらいいなぁ、と思って結局いつもダラダラしている。 2015年ACC小田桐昭賞など、受賞そこそこ。
<最近の仕事>

英進館TVCM「歩く男」

小林市PR動画「ンダモシタン小林」
▼電通CDC 尾上永晃さん

プランナー/イラストレーター。2009年電通入社組。主に、デジタルを軸としたキャンペーン設計を行う。好きなアーティストは、秋本治。一回で消滅した第一回ブレーンデジタルアワードグランプリなど、国内外でいろいろ受賞。+最近の主な仕事「イタリア人が認めなかったパスタ」「KAMABOKO ROAD TO1000」
<最近の仕事>

KIRIN「淡麗GREEN NAME」

日清「日清はなぜ10分どん兵衛を作らなかったのか」
【“はたらく論”】
マスメディアンが主催する“はたらく”をテーマにしたトークイベントです。毎回、広告の世界で活躍する2名をゲストとしてお招きし、お互いの実績、職業観、キャリアの展望などについて、お話しいただくものです。このイベントをきっかけに、“はたらく”ということについて考え、見つめなおし、自分だけの“はたらく論”を見出して、もっとイキイキとはたらく人が増えることを願っています。
▼“はたらく論”~これからのキャリアにつながるちょっといい話~
英進館TVCM「歩く男」・小林市PR動画「ンダモシタン小林」などを手掛けた電通九州CMプランナーの村田俊平さんと、KIRIN「淡麗GREEN NAME」などデジタルキャンペーンを中心に手掛ける電通CDCプランナーの尾上永晃さんによるスペシャルトークセッションを開催いたします。
今回の“はたらく論”では、それぞれの分野で活躍中のおふたりに、「自分の武器の活かし方」「ひらめきや発想力は鍛えられるのか」「注目を集める広告を作り続けるには」「仕事観」などについてお話しいただきます。当日はゲストの仕事や作品紹介も行いますので、話題になったあの動画やあのキャンペーンの裏側も知ることができるかもしれません。
めまぐるしく変化する広告業界で今後のキャリアをどのように作っていくのか、皆さんに考えていただくきっかけになれば嬉しいです。
▼電通九州 村田俊平さん

CMプランナー/コマーシャリスト。2009年電通入社。2013年より電通九州所属。卓越した企画力と演出にも優れた才能を発揮し、国内外のビッグキャンペーンを多数成功に導く。そんな人になれたらいいなぁ、と思って結局いつもダラダラしている。 2015年ACC小田桐昭賞など、受賞そこそこ。
<最近の仕事>

英進館TVCM「歩く男」

小林市PR動画「ンダモシタン小林」
▼電通CDC 尾上永晃さん

プランナー/イラストレーター。2009年電通入社組。主に、デジタルを軸としたキャンペーン設計を行う。好きなアーティストは、秋本治。一回で消滅した第一回ブレーンデジタルアワードグランプリなど、国内外でいろいろ受賞。+最近の主な仕事「イタリア人が認めなかったパスタ」「KAMABOKO ROAD TO1000」
<最近の仕事>

KIRIN「淡麗GREEN NAME」

日清「日清はなぜ10分どん兵衛を作らなかったのか」
【“はたらく論”】
マスメディアンが主催する“はたらく”をテーマにしたトークイベントです。毎回、広告の世界で活躍する2名をゲストとしてお招きし、お互いの実績、職業観、キャリアの展望などについて、お話しいただくものです。このイベントをきっかけに、“はたらく”ということについて考え、見つめなおし、自分だけの“はたらく論”を見出して、もっとイキイキとはたらく人が増えることを願っています。
セミナー情報
- 会場
-
電気ビル共創館3F カンファレンスルームB
アクセス
(福岡市中央区渡辺通2丁目1番82号)
▼地下鉄
七隈線渡辺通駅(電気ビル本館B2Fへ直結) - 日時
- 2016年3月18日(金) 19:00~20:30(18:30開場)
- 対象者
- 広告・Web・マスコミ界や一般企業(広報・宣伝・販促部・Web担当等)の 実務経験者。※学生の方はご参加いただけません。ご了承ください。
- 参加費
- 無料 ※ただし事前予約が必要です。
- 持参物
- 筆記用具
- お申し込み方法
- 下記ボタンよりお申込みください。
手続き完了後「セミナーお申込み完了メール」をお送りいたします。これでお申込みは完了です。