マーケティング・クリエイティブ 求人・転職ホーム > 求人検索 > PRコンサルタント > 広告会社 > PRコンサルタント×広告会社 > 東京都(No.57533)
株式会社博報堂
- 土日祝休み
- 在宅・リモートワーク
- 交通費全額支給
- 育児支援制度充実
- 駅から徒歩5分以内
- オフィスが禁煙
- 上場企業
- 女性が活躍中
- 東京都
- 正社員
No.57533
職種 | PRコミュニケーションディレクター/プランナー | ||
---|---|---|---|
年収例 | 800万円~1,500万円 | 勤務地 | 東京都港区 |
雇用形態 | 正社員 | 従業員数 | 200人以上 |
業種 | 広告会社 | ||
会社概要 | マス4媒体をはじめ、セールスプロモーション、エンターテインメント、PR、その他すべての広告及びコミュニケーション活動を行う総合広告会社です。マス広告を中心としたコミュニケーションサービスを行っています。 | ||
職務内容 | 博報堂内PR局を中心に、社内外のメンバーと共に、得意先の課題解決のみならず、企業活動を社会に定着させ、社会の共感を獲得・合意形成を図る活動を支援、実行します。 この統合コミュニケーションを社会発想で推進していただきます。 ビジネス、マーケティング、クリエイティブなど博報堂内の専門スタッフとの協業に加え、社外のエキスパート人材などと協業し、プロジェクトを推進します。 将来的には、統合コミュニケーションに長けた人材として、博報堂グループのさまざまなマーケティングコミュニケーション案件、新しいソリューション・メソッドを開発、事業開発案件やイノベーション創出案件に関わっていただくなど、そのためのソリューションならびにナレッジ開発を担っていただくキャリアプランとなります。 |
||
応募資格 | 【学歴】大卒以上 ・マーケティング、ブランディングに関わるコミュニケーションプラン立案、及び実施経験 ・メインストリームメディア・デジタルメディアの報道/SNS論調などの把握力 ・企画書作成能力(PowerPointを使用した提案資料作成の経験) ・コミュニケーション能力、チームワークのある方 ・複数関係者と協業したプロジェクト推進経験 ・さまざまな社会動向の理解 〈歓迎要件〉 以下、いずれかのご経験をお持ちの方 ・社会動向分析関連スキル ・PR発想の統合コミュニケーション戦略立案・実施・計画スキル ・オウンドメディアでの情報発信経験、戦略立案・実施・計画スキル ・フルファネルマーケティングへの理解 ・事業部長、CXOへの対峙経験 ・事業コンサルティング経験 〈求められる資質〉 ・氾濫する情報から取捨選択ができ、社会の潮流をとらえることができる方 ・人と話す、人の話を聞く、チームで動くのが好きな方 ・明るく前向きで失敗から学び、毎日を好奇心をもって楽しく過ごせる方 ・粘り強く解決策を模索でき、得意先や協働するメンバーと対話しながら解を見出す事ができる、肉体的、精神的タフさに自信のある方 以下、いずれかのご経験をお持ちの方 ・デジタル分野に関する業務経験、知見をお持ちの方 ・メディアバイイング、メディアプラニング、ダイレクト系デジタルメディア担当の経験のある方 ・Google Analytics、Adobe Analyticsなどのツール経験のある方 ・デジタルメディアの運用経験のある方 ・Web領域のROAS運用、アプリ領域のCPA運用orROAS運用の経験のある方 〈求められる資質〉 ・自らの経験を軸足としながらも、変化の激しいこの時勢を踏まえ、博報堂でマーケティングマネジメントの領域まで含め挑戦する成長意欲が高い方 ・顧客の課題を俯瞰して理解し、そこに対する新しいソリューションを企み、顧客を巻き込んで課題解決推進ができるビジネスプロデューサー人材の方 |
この求人にご興味がある方は、
まずは転職支援サービスにお申し込みください。
企業名を含む求人情報の詳細は、
転職支援サービスにご登録いただいた後に
マイページにてご案内しております。
この求人に似た求人を探す
職種 | PRコンサルタント |
---|---|
業種 | 広告会社 |
職種×業種 | PRコンサルタント×広告会社 |
勤務地 | 東京都 関東 |
コンサルタントからの一言
●PR発想を起点とし、社会から求められる企業の在り方、存在意義(パーパス)を含めた統合コミュニケーションを経験でき、裁量権のある環境でチャレンジが可能です
●さまざまなメディアや有識者、外部パートナーと連携し、社会潮流をつくるスケールの大きなコミュニケーションを経験できます
●マーケティングコミュニケーションのみならず、事業サービス領域への拡張も可能です
●各種プロフェッショナルと出会う機会や連携により、ご自身のキャリアにおける新たな可能性や成長が期待できます