マーケティング・クリエイティブ 求人・転職ホーム > 求人検索 > Webアートディレクター > Web制作会社 > Webアートディレクター×Web制作会社 > 東京都(No.55935)
直接取り引きが7割を占めるWeb制作会社
- 土日または土日祝が休み
- 始業時間が常に10時以降
- 在宅・リモートワーク
- 転勤なし
- 駅から徒歩5分以内のオフィス
- 服装自由
- 髪型自由
- 学歴不問
- 東京都
- 正社員
No.55935
職種 | Webアートディレクター兼デザイナー | ||
---|---|---|---|
年収例 | 400万円~700万円 | 勤務地 | 東京都港区 |
雇用形態 | 正社員 | 従業員数 | 50人以上100人未満 |
業種 | Web制作会社 | ||
会社概要 | 「ユーザー視点」、「実現力」を強みとし、WebサイトやWebシステムの開発・運用を行うWeb制作会社です。設立以降、4000以上のWebクリエイティブを手がけています。 | ||
職務内容 | 直接取り引きを中心とした中堅~大手企業のWebサイト制作にてアートディレクターとして活躍いただきます。 クライアントのブランドやビジネスを深く理解し、課題解決を実現するためにUI/UXデザインやアートディレクションを担当していきます。 ■詳細 ・クリエイティブ戦略の立案 ・デザインコンセプト策定 ・WebサイトのUI/UXデザイン ・Webサイトのモーションデザイン ・情報設計、デザインレギュレーション策定 ・Webサイトや各種クリエイティブのアートディレクション ・クライアントへのデザインコンセプト/アウトプットの提案 アートディレクターとして、戦略策定の構想段階からプロジェクトに加わりWebサイトのビジュアルデザイン領域である視覚表現の設計および実行指揮をとり、お客様に最適なクリエイティブ戦略を提案していただきます。 また、指揮だけでなく自ら手を動かしてのデザイン制作(クリエイティブコンセプト・グランドデザイン策定・主要ページ制作)を行いつつ、若手デザイナーへの指示・アドバイスを行うクオリティコントロールを役割として担っていただきます。 ■魅力: ・戦略工程からデザインの視点での発言や提案を行いプロジェクトの根幹に携わっていけます。プロデューサーやディレクターからの戦略やプランニング、設計に関する指針提示もありますが、自分自身でクライアントやその先にいるユーザー視点に立ち、何が最適なクリエイティブなのかを導き裁量を持ってデザインを形づくっていくことができます。 ・作業工程からではなく上流工程からプロジェクトに携われるため、プロデューサーやディレクターと共に戦略や企画・情報設計の共創やデザインコンセプトの開発やワークショップなどの提案も歓迎しています。 |
||
応募資格 | ・複数デザイナーやIAとの共創経験 ・最新のビジュアルトレンドの理解 ・デザインガイドライン制作の経験 ・LPサイトやコーポレートサイトなどのPC・スマートフォン版のビジュアルデザイン(レスポンシブデザインの理解) ・デジタルインターフェイス(スマートフォンアプリケーション、Webアプリケーションアプリいずれか)のビジュアルUIデザイン経験 ・基本的なUI設計(WF設計)の理解 ・基本的なUX設計の理解 ・Sketch、Adobe XDなどを使用したUIデザイン業務経験 ・Adobe Photoshop・Illustratorなどを使用したグラフィック制作業務経験 ・デザインの指針や世界観を定義し言語化し、お客様に直接伝えるられる能力 ・クライアントへのデザイン趣意書・提案書作成、プレゼンテーション業務経験 ・上記ご経験を示すポートフォリオ ■歓迎条件 ・UI設計経験 ・UX設計・デザイン経験 ・メンバー育成・マネジメント経験 ・イラスト制作経験 |
この求人にご興味がある方は、
まずは転職支援サービスにお申し込みください。
企業名を含む求人情報の詳細は、
転職支援サービスにご登録いただいた後に
マイページにてご案内しております。
この求人に似た求人を探す
職種 | Webアートディレクター |
---|---|
業種 | Web制作会社 |
職種×業種 | Webアートディレクター×Web制作会社 |
勤務地 | 東京都 関東 |
コンサルタントからの一言
一人ひとりの社員をプロフェッショナルとして尊重しており、髪型・服装はもちろん、オフィスでの過ごし方や出退勤の時間も個人に任されているため、自由に働き方を選択することができます。